1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 宗玄 (そうげん)   ≫  
  5. 2ページ目

宗玄のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.8

    三伊 井上酒店🍶 One Coin 🪙試飲コーナー
    宗玄 純米山田錦無濾過生原酒

    2025年5月30日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    宗玄 しぼりたて生原酒
    精米65% アルコール19%
    もち米を使用し4段仕込み普通酒の新酒、やや穏やかな上立香に僅かな色味あり、まったりとした口当たりドライフルーツに杏様の果実感で濃いめの甘さとコクのある味わい、酸味と苦味は程よく、後口は余韻長く原酒感ある強めで主張する味わいがあとを引きパンチあります、旨味が強く高アルで味わいガッツリで濃厚な印象深いお酒

    2025年5月29日

  • spacerkn

    spacerkn

    4.4

    小松市内の酒屋さんで購入
    能登の震災後奇跡的な復活を遂げた珠洲市の蔵のまさかのムロカナマ
    採点などおこがましいわと思いつつ普通に旨いのでまぁ良いのかな
    雄町の旨味を感じながら能登杜氏の偉大さに感動も頂き、何だかありがとうございました!となりました
    2025.05飲

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月26日

  • わふ

    わふ

    4.2

    ほどよいセメ臭+旨味アタック+生原パンチ=満足

    アテは酒粕クリームチーズカシューナッツ

    特定名称 純米

    原料米 石川門

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月9日

  • バボビ

    バボビ

    4.2

    宗玄 純米生酒 山田錦 (日本酒名門会限定) 720ml (珠州市)

    やや辛口でキレがあり、旨味が広がるフレッシュな純米生酒です。

    2025年4月5日に阪神(百貨店)にしのみやで購入し、4月28日に味わいました。

    製造年月:2025年3月。原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)。原料米:兵庫県産山田錦100%。精米歩合:60%。アルコール分:15度。保存方法:要冷蔵。

    『日本酒度:+4。酸度:1.8。アミノ酸度:1.6。酵母:金沢酵母。
    ほどよい米の旨味が広がり、フレッシュでキレよい夏の味覚を引き立てる純米生。
    奥能登の銘醸蔵の、良質な兵庫県産《山田錦》と金沢酵母を用い、能登杜氏が醸した純米生酒。ほどよい米の旨味が口の中に広がり、フレッシュでキレよく飲み飽きしません。バランスよくみずみずしい味わいは、暑い盛りに心地良く、夏の味覚を引き立ててくれます。(日本酒名門会ホームページより)』

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2025年4月28日

  • かわらさん

    かわらさん

    4.0

    口当たりまろやかでやや甘みを感じました。お肉料理に合わせやすい感じで焼き鳥と共にいただきました。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月25日

  • Gankithi09

    Gankithi09

    4.3

    奥能登で最古の歴史を持つ
    蔵である宗玄酒造さん。
    八重洲アンテナショップで
    被災した蔵から貴重な一本購入しました。
    キリッと辛口そして旨口
    唯一無二の宗玄ならではの味わいです。
    海鮮にとてもマッチングします。
    能登&珠洲の早期復興を願いつつ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2025年3月1日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    離れたところからでは分からないこともたくさんあるかと思います。美味しくいただきました。ありがとうございました。

    2025年2月16日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    離れたところからでは分からないこともたくさんあるかと思います。美味しくいただきました。ありがとうございました。

    2025年2月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    能登の地酒市@日本橋兜町

    2025年2月9日