富山 / 皇国晴酒造
3.45
レビュー数: 198
幻の瀧 大吟醸 無濾過 床麹低温発酵濾布搾り 遠くにお酒を買いに行こう 富山編③ 辛口で味わい豊か、後味が少しひりひりする。 小瓶は良いイメージないのだが、個性が強く良い。アル添の効果? 黒部名水マラソン出走のついでに買い込み。 富山駅裏「リカーショップみずはた」にて、300mlが税込確か540円。
特定名称 大吟醸
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年9月2日
幻の瀧 純米大吟醸 冷酒で飲みました。 香りはあまりなく、また甘みもなかったですが、すんなり喉に入ります。 やや酸味が奥の方に感じれました。 余韻はそこそこ長めです。 食中酒として濃い味つけのものにもいいのではないでしょうか。
特定名称 純米大吟醸
2023年8月26日
ウィスキーの香り
2023年6月26日
2023/06/23 八兆屋 駅の蔵 富山駅店 幻の瀧 名水乃蔵 特別純米酒 990円
夏のにごり酒上澄み飲みくらべ🍶 日本橋とやま館 トヤマバー🍶
2023年6月23日
黒部峡谷 幻の瀧 辛口の酒 富山県は黒部市のお酒🍶 持ち帰り寿司が半額だったのでアテに🍣 合わせるは、自ら辛口の酒と名乗る「幻の瀧」 醸造アルコール入りとのことで、サッパリとした辛口を期待していただきます😋 ほんのりと米な甘味を想わせる優しい香り に、辛口先行じわっと米甘味 後味断ち切るキレ&キレ たしかに、寿司のアテに無問題な辛口の酒ですね😀 越中の旨し食中酒🍶 今宵もここから、先ずは一合ご馳走さまでした!
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年6月20日
日本橋とやま館 トヤマバー🍶 皇国晴酒造飲み比べ🍶
2023年6月19日
夏のにごり酒14種飲みくらべ🍶 日本橋とやま館 トヤマバー🍶
画像動かされへんやんけ! ということでジャケ買い 旨辛にそそる!
2023年6月8日
おいしい水で作られた富山の酒 しぼりたて!