岩手 / 川村酒造店
3.76
レビュー数: 267
「秋桜(コスモス)」 淡い桜色のラベルが美しい、ひやおろしが登場。 ふわっと優美で落ち着いた呑み口。 みずみずしい酸が慎ましい甘みを盛り立て、温度が上がるほどジューシーに。 秋晴れに映える爽やかな1本ですね。
特定名称 純米吟醸
原料米 吟ぎんが
酒の種類 無濾過 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年9月10日
旨辛で食中酒向きですねー。熱燗にしてみたいです。
特定名称 純米
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
2017年8月11日
酔えと言われずとも酔うて祝1000レヴュー。あの人と語ったヒストリー。彼のHis Storyと僕のMy Story。まさにハモればMystery。
2017年7月22日
速醸亀ノ尾です。 27byの山廃飲みましたが、味は速醸 の方がしっかり感じます。 同じ速醸吟ぎんがよりも酸立ち甘さ控えめ に感じます。新しい夏酒テイスト?
原料米 亀の尾
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年7月5日
甘みがクリアで艶やか。 旨みもしっかり出ていて、酸と苦みが効いてキレもよい。 2日目は甘みが後退して、ガスが強まる感じ。
2017年7月1日
期待していた発泡感はゼロ、良い意味で炭酸の抜けたラムネ。夏酒らしく、さっぱりとしてスイスイ飲めて、温度が上がってくると旨味が増してきます。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年6月22日
特別純米 美山錦 香りは特になし。 分厚い米の旨味と酸がミネラル感を伴いながらどかっと押し寄せる。最後は苦味と辛味で切れていく。いや〜、飲みごたえ抜群!フルーティーだけが旨い日本酒じゃないっていうのを教えてくれる銘柄ではないだろうか。
2017年6月17日
よえもんの夏酒。 いっや~スッキリ。夏酒買うの初めてのだけど これからの暑い夏に良い!
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2017年6月2日
よえもん探索シリーズ 特別純米美山錦です。ラムネと微炭酸で 旨さ広がる! よえもん探索シリーズは、一旦終了して 速醸吟ぎんがの一升瓶をゆっくり飲みます。
特定名称 特別純米
原料米 美山錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年3月22日
ヨエモンの山廃を冷やで。酔えと言われずともまあまあ酔うとります。この酸はバータイムな趣き。