長野 / 古屋酒造店
3.55
レビュー数: 76
和和和 ゴールドコース 税込2200円 含むと和三盆な甘味の後に柑橘の香り 甘味は酸味でスッと消え旨味ジワジワ 余韻は旨味程よく少し長めな印象で心地良い 甘味が後半残らない感が美味 信州地酒頒布会8月号のお酒その1 お米は金紋錦を使用 今年はどの蔵も優等生ですね‼︎ 今日は酒冷蔵庫レマコムの霜取り作業 夏の終わりにおける定番作業ですね( ´ω`っ )3 お忘れの方はお早めに‼︎
2023年8月22日
辛口に仕上がっています。 一緒に食べる食材が引き立ちます。 スタンプラリーのため酒蔵直販
2023年7月22日
日本の酒情報館🍶 夏酒☀️4種飲み比べ🍶
2023年7月7日
今宵の地酒は、長野の「和和和」です。 純米吟醸活性生原酒はいいのですが、赤文字で「開栓注意」!!って・・・💦 ということで次々と湧き出る炭酸に四苦八苦しながらもようやく開栓・・😅 シュワシュワの甘辛酒です。 フルーティー的な味わい というよりも、米の旨味を演出してくれているように思います。 この手のお酒は、甘シュワ系が多いのですが、しっかりと甘酸からの辛味とキレがあるお酒なのでこれもいいですね。
特定名称 純米吟醸
原料米 金紋錦
酒の種類 生酒 原酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年5月28日
和和和 純米吟醸 美山錦 いつも生かすみを頂いてますが初の火入れ😽鋭い辛口の入りから優しく抜けていきます。生と火入れでこんなに表情が違うのも面白いしどちらも旨い🐴
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年4月3日
和和和 純米吟醸生原酒 雄山錦 雄山錦は初めて ラベルからクラシックなイメージでしたが違いました。 米の旨味に、柑橘系のジューシーな酸があります。 けっこうフルーティなお酒でした🐖
原料米 雄山錦
酒の種類 生酒 原酒
2023年3月5日
〜和和和〜 Alc16%✕59%✕ひとごこち 取り急ぎ報告♨ 和和和さんが旨すぎる件。 生酒のフレッシュさ、爽やかだけど旨味も抜群。 そして、四合瓶@1,300のコスパ☆ ピンクラベルもすごく美味しかったのだけど、 グリーンラベルもとっても美味しゅうございました。 こういう自分にとって最高の酒に出逢うと、 ととのうよね♨
特定名称 特別純米
原料米 ひとごごち
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年1月15日
深山桜 純米吟醸 和和和 お米は美山錦を使っています。 ラベル通りと言いますか、 オレンジ?柑橘系の甘味と旨味。 ひやおろしでも柑橘系のインパクトが強いです。
2022年11月7日
2022.09 2022 MIYAJIMA SP.3955 純米吟醸 和わわ
原料米 長野県産金紋錦
2022年10月9日
和和和 特純 ひとごこち 税抜1300円 含むとリンゴの香り フルーティな甘味と酸味 旨味は控えめ 最後に苦味がギュンっと強め スッキリフルーティですね コスパも良き‼︎ 射美の杉原酒造さんからお葉書がきました ちょっと寒くなったと思ったらもう新酒の予約開始ですか レマコムの在庫減らさないと年末を迎えられない‼︎ 杉原さんとこの肉まん食べてみたいな(゜∀゜)
2022年10月5日