1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 和和和 (わわわ)   ≫  
  5. 6ページ目

和和和のクチコミ・評価

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.5

    和和和 純米吟醸美山錦 かすみ生酒

    古屋酒造さんに行って直接ゲット。
    微シュワ感もあって、飲みやすい。
    信州亀齢の純米吟醸を飲んだ直後に飲んだからか、とても甘く感じました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年7月4日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    初めて見た。
    帰山や佐久の花に似た、瑞々しく、スイっと軽く飲める感じ。
    美味しい。
    佐久のお酒の特徴??
    米の甘い香りと甘みに、爽やかなフルーティーさが加わる。
    嫌な辛味、苦味なく、甘さが自然に切れる感じ。
    ほんのりシュワッとした感じも良い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月8日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    精米歩合55%
    少しのシュワ感とバランスのとれた感じ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年6月3日

  • だっくん

    だっくん

    5.0

    令和和和 深山桜 特別純米
    古屋酒造さんの和和和の令和ラベル仕様。
    バナナふうな匂いと豊かな甘みがありながらも、微発泡の酸味でさっぱりいただける美味しさ。
    新元号の始まりにふさわしい美味しいお酒ですね。

    2019年5月1日

  • akiii

    akiii

    3.5

    あまり期待していなかったが、美味しかった。酸味、甘味、旨味、三拍子揃って調和がキッチリとれていました。

    2019年4月9日

  • もうやん

    もうやん

    3.5

    深山桜 和和和 純米吟醸。

    美山錦ということで、スッキリ、キレがある酒を期待していたんですが、ちょっと違います。開栓後シュワ感があって、濃厚な甘さがあります。今年飲んだものだと夏のブーリュに近いかも。

    後味はスッキリしてます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月17日

  • RAICHI

    RAICHI

    5.0

    頒布会限定version。サッパリした白ワインの様で、軽くてクセがなく食事のお供に◎

    2018年7月16日

  • akiii

    akiii

    3.0

    ひと口飲んだ瞬間に少しクセを感じました。二口目からは気にならなかったが。

    2018年5月16日

  • pochi

    pochi

    4.0

    こっちのテーブルには、鹿沢温泉の
    序でにM酒店で買って来ました
    わわわ富山雄町錦。
    わわわらしい強い酸味。
    仄かな米の甘みがあり、
    シャープでピリっとした辛味が
    際立ちスッキリです。
    やっぱり長野の酒は身体に合います!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月29日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    4.0

    富山県産雄山錦純米吟醸生原酒
    すー、しゅっ、ピリ、辛
    ほのかな甘みとキレよし。好きだな〜わわわ。
    日が経つとセメダインが〜…

    2018年3月5日