長野 / 諏訪御湖鶴酒造場
4.31
レビュー数: 710
御湖鶴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 4.0 甘旨で苦味がありますがきれいに切れます 12/10 丈や日本酒の会③
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年12月11日
純米吟醸 山恵錦 火入れ デパートの店員さんから一度は飲んどけと薦められる 味、風味、抜群でした
原料米 その他
復活してから活躍目覚ましいですね。 内外に評価が高いのではないでしょうか。 自身も復活一本目を飲んだ時は感激しました。 来年は七年に一度の天下の奇祭「御柱」の年。 さらなる飛躍が見込まれますね。 スタンプラリーのため酒蔵直販
2021年12月6日
そんなこんなで、今日の晩酌はコレ 御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 火入れ これもふるさと納税品のお酒です。 先日、飲んだ五百万石との比較かな。 五百万石よりもガスが強めですね。 五百万石がややスッキリなのに対して、 この美山錦はふくよかな甘さを感じますね。 結論、どちらも旨い! アテに合わせて飲み分けしよう!
御湖鶴 純米吟醸 五百万石 ふるさと納税品、美山錦もありますが、 それはまた今度レビューします。 五百万石らしく甘さは控えめなんですが、 微かなガスが残っていてフレッシュなお酒。 スッキリしていますが、円やかな口当たり。 レベルの高さが窺えますね。
2021年12月2日
純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒 コクと甘みが濃厚な酒質ですが、生のフレッシュさを十分感じられる酒です。 ジワーと体に染み渡る旨いです。香りも最高です。 #118 県北の酒屋で購入
原料米 金紋錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年11月28日
優しいお味です 再開して頂いた盤栄運送に感謝です 以前の杜氏の酒も飲みたかった 今は天賦を醸しているそうな・・・ うまいっす‼️
原料米 美山錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年11月26日
山恵錦と比べてドライな感じですね。 こちらも美味かったです(๑˃ᴗ˂)و♡
2021年11月21日
IWCチャンピオンに選ばれた時に飲んでます。 山恵錦の良いところを綺麗に引き出したお酒という印象でした。 スッキリフルーティーな美酒ですね⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
原料米 山恵錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
御湖鶴 金紋錦 純米吟醸 火入れ 前回頂いて美味しかった御湖鶴の、金紋錦バージョンゲット! リンゴのようなお手本の吟醸香。 口に含むと、甘さ先行ですが、旨味が広がり、独特の苦み、わずかにエグみのようなものも感じます。 このエグみが評価分かれるかもですが、私にはぴったりはまりました! これは美味しいですね-、2018年に新たなスタートを切った酒蔵ですが、完全性復活と言ってよいかと思います!!
2021年11月18日