長野 / 諏訪御湖鶴酒造場
4.31
レビュー数: 726
純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒 コクと甘みが濃厚な酒質ですが、生のフレッシュさを十分感じられる酒です。 ジワーと体に染み渡る旨いです。香りも最高です。 #118 県北の酒屋で購入
特定名称 純米吟醸
原料米 金紋錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年11月28日
優しいお味です 再開して頂いた盤栄運送に感謝です 以前の杜氏の酒も飲みたかった 今は天賦を醸しているそうな・・・ うまいっす‼️
原料米 美山錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年11月26日
山恵錦と比べてドライな感じですね。 こちらも美味かったです(๑˃ᴗ˂)و♡
2021年11月21日
IWCチャンピオンに選ばれた時に飲んでます。 山恵錦の良いところを綺麗に引き出したお酒という印象でした。 スッキリフルーティーな美酒ですね⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
原料米 山恵錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
御湖鶴 金紋錦 純米吟醸 火入れ 前回頂いて美味しかった御湖鶴の、金紋錦バージョンゲット! リンゴのようなお手本の吟醸香。 口に含むと、甘さ先行ですが、旨味が広がり、独特の苦み、わずかにエグみのようなものも感じます。 このエグみが評価分かれるかもですが、私にはぴったりはまりました! これは美味しいですね-、2018年に新たなスタートを切った酒蔵ですが、完全性復活と言ってよいかと思います!!
2021年11月18日
純米吟醸 ひとごこち 瓶燗一回火入れ 前回レビューの美山錦より葡萄系の酸味強く苦味少なくでこちらの方が好み! やや甘みが減れば5.0ですね。
2021年11月16日
御湖鶴 純米吟醸 五百万石。 甘み広がり、すっきりしまる。 甘ジューシーもあり余韻すっきり、 バランス良し。 煮付や刺身にも合いました。 常温保存してましたが、酒質も崩れてなく 旨いです。 盆の福島。 帰省時にスーパーで出会い購入。 御湖鶴コーナーがあり 無濾過生からバリエーション豊富。 なぜ故郷に長野酒が?? どうやら私の地元企業が御湖鶴の経営再建と 事業継承を担って再生したようで IWCチャンピオンサケをとられたようですね。 帰省の際はまた購入したいと思います。
2021年11月14日
純米吟醸 諏訪美山錦 瓶燗一回火入れ 甘旨系ですが後から酸と苦が少しやってきます バランス系で美味いなー やっと御湖鶴呑めました!
2021年11月13日
純米吟醸 ひとごこち ひとごこちで造られたお酒です ちょっと前に飲んだ金紋錦も美味しかったですが こっちも美味しいですよ 果実を思わせる甘い香り 口に含めばしっかりした甘さが感じられますが お米の旨さが際立ちます 金紋錦よりもお米感が強くていいですねぇ 微発泡感も心地好いです 4号瓶を買ってくれば良かったかな? 美味しいお酒です 甘甘旨旨旨 たっぷりのお米感 といった感じでしょうか 変わったお米、いいですね!
原料米 ひとごこち
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年11月12日
純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒 初めまして〜御湖鶴さん╭︎ ( ФټФ)┘︎ウェイ ポンっと開栓! フワっと酔い香りが、、、 意外とプチプチシュワシュワ(((o(*゚▽゚*)o))) 甘旨ジュ〜シ〜かと思いきや、キリっとサッパリしていてグビグビ呑み易い(笑) あっとゆ〜間に空っぽf^_^; ご馳走様でした┏︎○︎)) ⭐️4.4です。
2021年11月8日