1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 十九 (じゅうく)   ≫  
  5. 2ページ目

十九のクチコミ・評価

  • willow

    willow

    5.0

    poco a poco 少しずつ
    甘い吟醸香でジューシーな香り。濃厚な甘みと旨味で後味にキック感とわずかな苦味があり複雑な余韻が続く。ここ最近宴会でクラシックな日本酒を飲んでたこともあり、凄く美味しく感じる。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月13日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    クローバーが可愛くて買いました。
    味は可愛い系ではなく本格的です。

    2025年5月28日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.2

    十九 桜 薄濁りおりがらみ


    結構な炭酸でシュワシュワします。
    柑橘系の味わいで、スッキリしている。
    濁り部には、うまみがたくさんあるので、二度おいしいといった感じ。
    ラベルにとらわれない旨さ。

    2025年5月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.7

    庫裏 KURI🍶

    2025年5月16日

  • willow

    willow

    4.1

    Gattolibero 精米歩合59% アルコール16% 日本酒度-3.91 酸度2.45 協会6号酵母 信交酒555号(やまみずき:長野県農業試験場が育成した新品種の酒米)
    ジューシーで青瓜のような爽やかな香り。軽いジューシー感と爽快な甘酸っぱさでキレが良い。鼻に微炭酸感やドライな風味が抜ける。食中酒。つまみも旨くなる。
    2日目、甘酸っぱさ&ドライ&ビターが引き立つ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年4月22日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    Gattolibero
    酒米 557
    6号酵母

    スッキリ 辛口

    うまいっす👴✌️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2025年4月16日

  • たけ

    たけ

    4.0

    十九 桜 純米吟醸 おりがらみ無濾過生 原酒
    Le cerisier rose m’ apporte
    お米は美山錦を使っています。

    うーん、ラベルが白過ぎてよく見えん😂
    意味はフランス語で、
    桜の花が春の訪れを教えてくれる!
    という意味らしい!

    味わいは微炭酸で甘めフルーティですが、
    後半はしっかりとキレのある酸味で、
    十九らしい印象です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月12日

  • たけ

    たけ

    4.0

    十九 Gattolibero557 特別純米生原酒 
    557とはお米の名称ですが、
    正式には夢見錦というお米らしい。

    このお酒は6号酵母で酸度も高くて、
    少し甘酸っぱい味!
    酸味が特徴的ですね〜

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月9日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    デザインがオシャレな十九。動物系デザインシリーズで、今回はさっぱり系でした。ついつい買ってしまいます。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月6日

  • Bucchus

    Bucchus

    4.0

    佐久平の清水屋さんにて購入。舌触りは爽やか。後から旨味がついてくる日本酒らしい日本酒。美味い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年4月6日