1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 渓流 (けいりゅう)

渓流 (けいりゅう)

酒蔵サイトへ

長野 / 遠藤酒造場

3.54

レビュー数: 187

長野県須坂市にある遠藤酒造場の代表銘柄の一つ「渓流」。雄大な信州の自然のなかを流れる「渓流」のような喉ごしのよさと、しっかりした味、ふくよかな香りを例えて名づけられた銘柄だ。1864年創業の遠藤酒造場は、かつての須坂藩御用達の酒造として献上酒をつくったのがはじまり。21歳の若さで六代目当主に就任した遠藤秀三郎氏が、わずか3人の従業員のなか、1988年に新たに発売した銘柄が「渓流」だった。現在は髙野 伸杜氏のもと、和は良酒を醸し、良酒は和を醸す「和醸良酒」をモットーに、旨い酒造りに取り組む。低温でじっくり発酵させた醪と山田錦を原料に醸した「渓流 大吟醸」は、2023年全国新酒鑑評会 とIWCで金賞を受賞。国内外から評価される1本だ。フルーティーな香りとスッキリとした後味が特徴の辛口の日本酒。食中酒としても最適で、和食にあわせるのがおすすめだ。

渓流のクチコミ・評価

  • willow

    willow

    4.5

    袋吊り搾り限定酒 生原酒 白樺錦他 精米歩合70% アルコール19% 日本酒度−6 酸度1.6 貰い物
    少しヨーグルティなもったりした香り。強めの甘口だがアルコール感が適度に感じることでキレを演出しキュッと喉越しを感じられる。濃いめな米のフルーティーさもあり、とても飲みやすい。最初の一口が一番美味しい。飲み続けると白玉粉や酸味も感じられ、複雑化していく。アルコールが高めの部類に入ると思うので、気付いたら酔いが回りやすい。

    2025年10月22日

  • まさ

    まさ

    3.5

    渓流 ワンカップ。

    盆休みドライブにて、長野県須坂市/遠藤酒造場を訪問して2本を購入した際、「アンケートに記入頂けたらお酒かおちょこをプレゼントします!」とのことで、結果、このコを頂きました。
    ※おちょこは過去あちこち旅行した際、○○焼とか特産品を買い集めたのですが、今はワイングラス一択で使わなくなっちゃったもので・・・

    本品、長野新幹線あさまで車内販売されているもののようです。
    さてワンカップですが例の通りワイングラスに注ぐと、ほんのりお米+アルコール起因の甘い香り。
    口に含むと、最初はまったり甘いですが、ボディ普通~軽めのすっきりした辛口です。
    HPだと「日本酒度±0、キレのある甘口」となってますが、私的にはクラシックな「やや淡麗辛口」ですかね!
    派手さや飾り気のない素朴な風味で普通に美味しい♥

    最近、フルーティで甘いの濃いのが多かったので、この系を久しぶりに呑むとなんだかホッとする味わいで、「あ~日本酒呑んでるなぁ」というのを実感します。
    当然食中向きで、鶏ささみフライなどと合わせて気兼ねなく美味しく頂きました♥♥
    ご馳走様!!

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年9月26日

  • たけ

    たけ

    4.0

    渓流 純米吟醸 生酒
    お米は美山錦を使っています。
    長野酒らしいコクの出し方!
    コク旨だけど、モダンな所もあってね、
    結構飲み易いですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月22日

  • 山の田んぼ

    山の田んぼ

    4.5

    渓流 朝しぼり 出品貯蔵酒 開封済常温放置5年品
    どうして飲もうと思ったのですか?(白目)
    かなり変色してるけど香りは意外と悪くない、いけるか!?
    味は、元のお酒より多少弱くなっているものの、ピリリとするアルコール感が健在で、
    古酒特有の渋みもあるものの弱めであり、ほんのりと甘みもあり、思いのほかどんどん飲めてしまう
    えーっ、開封済み常温放置ってこんなに美味しくなるお酒もあるの!? と驚くばかり
    度数が高く強いお酒だからうまくいった感じがします、今夜の晩酌はこれに決まり!

    ちなみに、本来はそのまま飲むとアルコール感がとても強いお酒で、
    炭酸水で割るとほどよいアルコール感と甘みが楽しめるおいしいお酒です
    普通に飲む場合は炭酸割りをお試しあれ

    2025年9月17日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.8

    渓流 高リンゴ酸 純米吟醸原酒 無濾過生貯蔵酒 美山錦 精米歩合59% 日本酒度-12 酸度3.0 長野R酵母(高リンゴ酸酵母)

    開栓一口目、酸旨
    旨は甘に近いです
    酸は酸っぱいフルーツ系で強めです
    子供のときに夜店で食べたりんご飴に使われていたりんごを思い出しました

    アテは、定点観測の竹輪、魚ソーセージ、チーズ

    竹輪では最初と同様

    魚ソーセージだと辛を感じるようになった酸旨辛

    チーズだとどちらもマイルドになった酸旨
    今回のアテではこの組み合わせが一番良かったです

    ヨドバシカメラ梅田店で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月3日

  • ノリ

    ノリ

    3.0

    渓流 純米生酒 どむろく

    長野旅行第四弾

    ゆうほどシュワシュワしてない

    2025年7月21日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    昨夜の地酒は、長野の「渓流 / マウンテンダンス スパークリング」でした。
    久々の「渓流」ですが、従来の「渓流」は骨太のドッシリとした印象を持っています。
    今回はスパークリングタイプということで、楽しみにしていました。
    開栓に当たっては、シャンパンと同じコルク栓にミュズレが掛けてあり手強さがうかがえました。
    コルク栓を抜きつ・締めつを繰り返して吹き上がる泡を鎮めながら無事に吹き出しもなく開けることができました。
    味わいは、白ワインと言われれば疑うことなくそう思って味わえるようなワイン風味で、製造所がマンズワイン勝沼ワイナリーなんて表記されているので余計です。
    アルコール度が12%と低く、残ったらどうしようなんて心配もなく、あっと言う間に2人で1本開いてしまいました。と言っても私が8~9割呑んじゃいましたけど😅
    淡い甘味と酸味、米の旨味も感じられ好印象のスパークリングでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    「YOMOYAMA NAGANO」⛰️🏞️
    山が醸した長野の酒🍶 大自然と多様な風土が育む。個性豊かな酒蔵大集結‼︎

    2025年5月31日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.7

    渓流 朝しぼり 出品貯蔵酒 氷冷熟成酒
    たまに行く酒屋さんの冷蔵棚で他のお酒にひっそりと紛れた新聞紙に包まれた渓流を発見。
    そして、よく見ると900ml瓶で20度、ラベルには限定出荷の文字に出品貯蔵・氷冷熟成とソソる文言のオンパレード。仕方ない、連れて帰るか(^o^)
    開栓すると、辛めのアル香。口に含むと、20度の割には案外スッキリとした辛口。しっかりと発酵させたお酒を加水と醸造アルコールで飲みやすく調整したやつかなって感じで美味しいです。
    20度あるんで、試しに氷を浮かべて飲んでみると、酸味がまろやかになって甘味が膨らんだ感じで美味しくなりました。こっちの方が薫りも立って旨味も感じられるみたいです。
    900ml 1,280(税別)
    精米歩合:不明、アルコール分20度、アル添
    あんくるふじやにて購入

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年4月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第27回 和酒フェスin中目黒🌸🍶

    2025年4月6日

渓流が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て美山錦
全て楽天市場Amazon
にごり酒 どぶろく 【濁り酒】当蔵人気のどぶろく 「 渓流 どむろく 」720ml

にごり酒 どぶろく 【濁り酒】当蔵人気のどぶろく 「 渓流 どむろく 」720ml

720ml
¥ 1,452
楽天市場で購入する
にごり酒 どぶろく 日本酒 遠藤酒造場 どむろく 渓流 720ml

にごり酒 どぶろく 日本酒 遠藤酒造場 どむろく 渓流 720ml

720ml
¥ 1,452
Amazonで購入する
日本酒 渓流 ひやおろし 大吟醸 720ml 長野県 遠藤酒造場 長野県産米 美山錦100%使用 瓶 清酒

日本酒 渓流 ひやおろし 大吟醸 720ml 長野県 遠藤酒造場 長野県産米 美山錦100%使用 瓶 清酒

720ml 美山錦
¥ 1,540
楽天市場で購入する
純米 にごり酒 どぶろく 「 渓流 どむろく 純米 」720ml 米

純米 にごり酒 どぶろく 「 渓流 どむろく 純米 」720ml 米

720ml 純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
渓流 朝しぼり 出品貯蔵酒 十ヶ月氷温熟成酒 900ml

渓流 朝しぼり 出品貯蔵酒 十ヶ月氷温熟成酒 900ml

¥ 1,650
楽天市場で購入する
日本酒 辛口 渓流 純米酒 1800ml 15度 清酒 1800ml 長野県 遠藤酒造場 酒

日本酒 辛口 渓流 純米酒 1800ml 15度 清酒 1800ml 長野県 遠藤酒造場 酒

1800ml 純米
¥ 1,661
楽天市場で購入する
渓流 ワイン酵母仕込み 純米吟醸 720ml

渓流 ワイン酵母仕込み 純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
にごり酒 どぶろく 渓流 うわずみ 720ml どむろく

にごり酒 どぶろく 渓流 うわずみ 720ml どむろく

720ml
¥ 1,848
楽天市場で購入する
袋吊り搾り限定酒 渓流 720ml

袋吊り搾り限定酒 渓流 720ml

720ml
¥ 1,925
楽天市場で購入する
渓流 マウンテンダンス スパークリング 720ml

渓流 マウンテンダンス スパークリング 720ml

720ml
¥ 2,090
楽天市場で購入する
「渓流 蔵囲い」1800ml

「渓流 蔵囲い」1800ml

1800ml
¥ 2,123
楽天市場で購入する
遠藤酒造場 渓流 辛口 1800ml

遠藤酒造場 渓流 辛口 1800ml

1800ml
¥ 2,123
Amazonで購入する
「渓流 極辛」1800ml

「渓流 極辛」1800ml

1800ml
¥ 2,145
楽天市場で購入する
にごり酒 どぶろく渓流 どむろく 純米大吟醸 720ml

にごり酒 どぶろく渓流 どむろく 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 2,200
楽天市場で購入する
信州の地酒 ひやおろし 渓流 【1800ml】【日本酒】【遠藤酒造場】

信州の地酒 ひやおろし 渓流 【1800ml】【日本酒】【遠藤酒造場】

1800ml
¥ 2,273
Amazonで購入する
遠藤酒造場 渓流 純米吟醸 [ 日本酒 長野県 720ml ] [ギフトBox入り]

遠藤酒造場 渓流 純米吟醸 [ 日本酒 長野県 720ml ] [ギフトBox入り]

720ml 純米
¥ 2,319
Amazonで購入する
楯野川 純米大吟醸 渓流中取り 720ml [日本酒 山形県]

楯野川 純米大吟醸 渓流中取り 720ml [日本酒 山形県]

720ml 純米
¥ 2,365
Amazonで購入する
【送料無料】 渓流 (けいりゅう) 極辛 1800ml (1800ml)瓶×1本 ※北海道・九州・沖縄県は送料無料対象外 けいりゅう ごくから 遠藤酒造 普通酒 [T.586.2371.1.SE]

【送料無料】 渓流 (けいりゅう) 極辛 1800ml (1800ml)瓶×1本 ※北海道・九州・沖縄県は送料無料対象外 けいりゅう ごくから 遠藤酒造 普通酒 [T.586.2371.1.SE]

1800ml
¥ 2,390
楽天市場で購入する
【秋限定】渓流 ひやおろし 純米生詰 1800ml瓶長野県 遠藤酒造場 清酒 日本酒 冷卸 冷やおろし 長野 1800ml 一升瓶 長S

【秋限定】渓流 ひやおろし 純米生詰 1800ml瓶長野県 遠藤酒造場 清酒 日本酒 冷卸 冷やおろし 長野 1800ml 一升瓶 長S

1800ml 純米
¥ 2,398
楽天市場で購入する
「純米 古酒 渓流 大古酒」 720ml

「純米 古酒 渓流 大古酒」 720ml

720ml 純米
¥ 2,420
楽天市場で購入する
渓流 大古酒 長期熟成酒 純米 古酒 720ml

渓流 大古酒 長期熟成酒 純米 古酒 720ml

720ml 純米
¥ 2,420
楽天市場で購入する
【送料無料】 渓流 (けいりゅう) 純米酒 1800ml (1800ml)瓶×1本 ※北海道・九州・沖縄県は送料無料対象外 けいりゅう 遠藤酒造 純米 [T.586.2556.1.SE]

【送料無料】 渓流 (けいりゅう) 純米酒 1800ml (1800ml)瓶×1本 ※北海道・九州・沖縄県は送料無料対象外 けいりゅう 遠藤酒造 純米 [T.586.2556.1.SE]

1800ml 純米
¥ 2,591
楽天市場で購入する
渓流 ひやおろし 純米酒 1800ml

渓流 ひやおろし 純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,607
楽天市場で購入する
遠藤酒造場 渓流 朝しぼり 出品貯蔵酒 1800ml

遠藤酒造場 渓流 朝しぼり 出品貯蔵酒 1800ml

1800ml
¥ 3,186
Amazonで購入する
遠藤酒造場 渓流 純米吟醸 [ 日本酒 長野県 1800ml ] [ギフトBox入り]

遠藤酒造場 渓流 純米吟醸 [ 日本酒 長野県 1800ml ] [ギフトBox入り]

1800ml 純米
¥ 3,931
Amazonで購入する
楯野川 純米大吟醸 渓流中取り 1800ml [日本酒 山形県]

楯野川 純米大吟醸 渓流中取り 1800ml [日本酒 山形県]

1800ml 純米
¥ 4,236
Amazonで購入する
贈答 ギフト 高級 日本酒ギフト モンドセレクション連続受賞「渓流 大吟醸」 1800ml ※箱付き

贈答 ギフト 高級 日本酒ギフト モンドセレクション連続受賞「渓流 大吟醸」 1800ml ※箱付き

1800ml
¥ 6,600
楽天市場で購入する
遠藤酒造場 渓流 朝しぼり 出品貯蔵酒 900ml × 6本

遠藤酒造場 渓流 朝しぼり 出品貯蔵酒 900ml × 6本

¥ 10,238
Amazonで購入する
10/24〜10/27 9:59まで全品P3倍 【抽選で1等2万ポイント当たる!】【送料無料】日本酒 遠藤酒造場 渓流 純米酒 1800ml 1800ml×6本【北海道・東北・四国・九州・沖縄県は必ず送料がかかります】

10/24〜10/27 9:59まで全品P3倍 【抽選で1等2万ポイント当たる!】【送料無料】日本酒 遠藤酒造場 渓流 純米酒 1800ml 1800ml×6本【北海道・東北・四国・九州・沖縄県は必ず送料がかかります】

1800ml 純米
¥ 11,501
楽天市場で購入する
10/24〜10/27 9:59まで全品P3倍 【抽選で1等2万ポイント当たる!】【送料無料】日本酒 遠藤酒造場 渓流 朝しぼり 出品貯蔵酒 1800ml 1800ml×6本【北海道・東北・四国・九州・沖縄県は必ず送料がかかります】

10/24〜10/27 9:59まで全品P3倍 【抽選で1等2万ポイント当たる!】【送料無料】日本酒 遠藤酒造場 渓流 朝しぼり 出品貯蔵酒 1800ml 1800ml×6本【北海道・東北・四国・九州・沖縄県は必ず送料がかかります】

1800ml
¥ 16,998
楽天市場で購入する
もっと見る

渓流の酒蔵情報

名称 遠藤酒造場
特徴 長野県北部に位置し、江戸時代は須坂藩の陣屋町であった歴史のある須坂町は、明治から昭和初期にかけては製糸業で栄え、当時の繁栄の面影を残す地域である。「日本の桜の名所百選」にも選ばれているほど見事な桜を咲かす臥竜公園のすぐそばに、遠藤酒造場(えんどうしゅぞうじょう)の臥竜蔵はある。1864(元治元)年に藩御用達の酒蔵として創業し、藩主への献上酒を納めてきた。以来、初代蔵元の強い信念であった「旨い酒造り」を代々受け継ぎ、美しい自然と新鮮な空気、清らかな水に恵まれた須坂の酒を醸している。現在六代目蔵元を担う遠藤秀三郎氏は、先代の父が急逝したことから21歳の若さで東京の大学を中退し蔵元に就任。社長業と酒造りの両方を一から学び始め、それまで造っていた二級酒からのイメージを変えるべく、1988(昭和63)年には現在の主要銘柄のひとつである「渓流」を発表。その後も続々と新たな商品を発表し、「どむろく」、「直虎」「彗」と話題作を誕生させている。1993(平成5)年には「長野県清酒品評会県知事賞」を受賞し、その味わいは現在では国内外でしっかりと評価を得ている。
酒蔵
イラスト
渓流の酒蔵である遠藤酒造場(長野)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 渓流 宝冨士 養老正宗 直虎 信濃屋嘉平 信濃屋徳兵衛 遠藤 六代 粼ノ音 満天大笑 新式 蔵の内緒酒 信濃屋甚兵衛
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 長野県須坂市大字須坂本上町29
地図