雲山のクチコミ・評価
-
-
-
tanron
4.0日曜の夜は長野酒!
ぽんぽこサンデー!
長野酒と言えば、フルーティー、酸味、フレッシュ
そんなイメージを持っているが、中にはアタシ向きの酒も有るだろう!ってんで今日の酒
雲山 純米原酒(青ラベル)
度数ガツっと18度! 旨そうだ!
よしのや といえば西之門だが、アレはキレるお兄さんが呑む酒だから🤣
開けると控えめで瑞々しい果実香、日をおくとバニラが出てくる、アルコールも感じるがスッキリ
口当たりにボリュームを感じるも味わいはスッキリ
穏やかな旨味から酸味と渋み、強めの苦味と高アルに相応しいヒリーっとした辛味でフィニッシュ
燗で米の香りが立ちのぼり、味にも香ばしい米の旨味
和食系のアテなら大抵OKな食中酒
呑みごたえの有るオヤジ酒でした👴🏻特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2022年4月10日
-
-
-
-
-
-
-
雲山が購入できる通販
商品画像 | 価格 | 商品タイトル | 店舗 |
---|---|---|---|
![]() |
1,430円 | 西之門 純米 雲山 15度 720ml〔株式会社よしのや〕【日本酒】【長野県】【クール便】 (楽天市場) | 店舗へ行く |
![]() |
2,700円 | 夏ギフト お中元 2022 雲山 純米酒(赤ラベル) 1800ml (楽天市場) | 店舗へ行く |
雲山の酒蔵情報
名称 | よしのや |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 西之門 雲山 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 長野県長野市善光寺西之門町941 |
地図 |
|