長野 / 大雪渓酒造
3.92
レビュー数: 343
2023/7/14 山崎酒店にて!スッキリ、香り高く辛口、美味い!
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年7月14日
はじめて立ち寄ったスーパーで発見して購入。こんなお酒が買えるとは驚き。以前大雪渓は特別純米の中取りを飲んで良かったがこちらはもっともベーシックな純米酒。辛口の食中酒で少しアルコール感は残るが値段を考えるとコスパは良いと思う。燗酒でもいけそうなタイプですね。 2日目にダラダラと飲んで常温になるとむしろ美味しい。もしかしたら冷より常温〜燗酒向きなのかな?
2023年7月11日
大雪渓 特別純米生酒 精米歩合 59% アルコール分 15度 製造者 大雪渓酒造株式会社 長野県北安曇郡池田町大字会染9642-2 製造年月 2023.04 口に含むと微かに🍇葡萄の香り想像以上に甘味が前に出てきます。後味はくどくないのでスルスルと盃が進みます👍️
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年6月19日
大雪渓 活性うすにごり。 辛口純米生酒。 初めてのお酒。好みすぎる味。 焼き鳥に合わせましたが 辛口ベースの中の旨味が食を引き立てます。 活性にごりらしい元気さと特有のマイルド感。 たまらなく旨いので購入リストへ。
2023年6月16日
甘い口当たりとすっきりした後味。けど雑味?くせ?特徴ある。。
特定名称 本醸造
テイスト 甘辛:辛い+1
2023年4月30日
大雪渓 春の純米吟醸 行きつけの居酒屋さんで口開けをいただきました。フレッシュな口当り。上品な酸味·甘味は和梨のようです。そして後口にはかすかにヘーゼルナッツの香りが。とても美味しいお酒でした。コスパもグッド!
備忘錄
特定名称 普通酒
2023年4月27日
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
特定名称 吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒