長野 / 大信州酒造
4.26
レビュー数: 1161
槽場詰めの番外品は初めてです。フレッシュフルーツの香りはお約束^ ^ オリはほとんどありません。今まで飲んだ大信州の中で一番ドライで引き締まってるけど、こちらから探りに行けば米旨味もちゃんとあります。軽快で明るい印象なのも、やっぱりこの蔵のお約束^ ^
特定名称 純米吟醸
原料米 ひとごこち
酒の種類 生酒
2018年7月6日
フルーティな香りが強く漂い、 生酒らしいピリッと舌に酸味。 その後はすぐに、米の旨味と甘味が広がります。 円やかな旨口。 食中酒にも、ぴったり
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年7月2日
手の内。軽微なフルーツ風味の旨味あるボディから強めの酸味苦味が広がりパンチある旨辛口。旨味の強さと酸味苦味の強さのバランスが最適。 一日経ったらカプエチ吟醸香が前に出てフルーツ風味が増した。 風味は義侠に近い。旨辛のインパクトは秀凰と同等レベル。 辛口好きならオススメです(#^.^#)
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年7月1日
大信州 超辛口 純米吟醸 ひとごこち 超辛口とありますが、旨味の味がのっていて美味しいです(⌒▽⌒) すっきりドライすぎないので、辛口があまり好みでみはない方でも飲みやすいかも。
2018年6月23日
大信州 超辛口 純米吟醸 生 聖蹟桜ヶ丘の小山商店で購入。 お酒単体では少しクセがあります。揚げ物などをつまみに飲んだ方が美味しく飲めるように感じました。
大信州 辛口特別純米酒 3.7 辛口ですが口当たりが良く、さらっとした酸味が切れていきます。なかなか良いです。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年6月18日
キリッと辛口、うまい酒。 焼鳥の油、サッと流してくれます。
2018年6月15日
甘み、旨み、酸味、苦味とバランスの良いお酒でした。食中向けです。
2018年6月13日
手いっぱい!
2018年6月11日
純米大吟醸スパーリング発泡性にごり生 夏酒のスッキリしたお酒もいいですけどね 泡のシュワシュワ感も暑い時にはいいですね(*ˊᵕˋ*) 純粋に米の甘味を感じられますね。 特にアルコール度数は、低くないのですが グイグイ呑めてしまう( *ˊꇴˋ)エヘッ ある意味危険だ〜(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
2018年5月26日