大信州のクチコミ・評価

  • takasea8

    takasea8

    4.5

    夏のさらさら純米吟醸。
    柑橘系の爽やかな香り。口に含むと、キリッとした甘酸っぱさが好印象です。
    飲み下すと、甘旨味が喉の奥に広がります。

    購入酒販店:TDM1874

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月22日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    昨年末に投稿したものです^^;
    削除してしまったので、
    記録のため再投稿しています。
    気にしないでください(´・ω・`;)

    大信州 別囲い 純米吟醸 番外品 生
    長野県産ひとごこち

    京都下京のお酒屋さんで購入♪
    辛口と聞いてたのですが
    スッキリ入ってきたかと思ったら、
    徐々に広がる吟醸香!
    クレッシェンド!吟醸香!
    この感じだと苦味が残りそうですが、
    苦味は感じないです。
    美味しいです♪
    純米大吟醸とのブレンド酒だそうで、
    お店の方のお勧めでした^ ^

    今日は仕事納めでした。
    一年間お疲れさまでした^ ^
    大好きなARROW TREEのあまおう苺ショートも♪
    ケーキと合わすには香りが強いですが^^;
    両方美味しいご褒美です(*^^*)

    2020年6月21日

  • さくら

    さくら

    4.0

    大信州 辛口特別純米 生詰
    トロミあり
    フルーティ&ジューシーで味わいに厚みがあって美味しい
    原酒に近いフレーバー、と思ったらやっぱり原酒だった
    辛口となってるけど、甘口ではない、というくらい
    さっきの十四代の中盤から酸味を立たせた感じかな
    アル16度だけど濃く感じるのは無濾過原酒だからでしょう
    @はな

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年6月20日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.0

    大信州の熟成酒。
    10年モノ。
    飲む前の期待値が高すぎたせいか、
    いたって普通。そんなに熟成してもいないし、
    ちょっと期待ハズレかも。

    2020年6月20日

  • 梅男

    梅男

    3.0

    超辛口。
    デリシャスリンゴ。甘苦。
    この系統の苦味は好きになれないけど、
    全体的には奥行きも感じられ破綻の無い味わい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月13日

  • nao

    nao

    4.0

    大信州 純米吟醸スパークリング
    6月6日は新政の日で皆さん盛り上がってたようですが、6月7日は荒木飛呂彦先生の誕生日なんです‼︎
    黒龍の荒木飛呂彦先生限定ラベル買って祝福したかったけど手に入らず…

    だが、酒!飲まずにはいられないッ‼︎
    ということで大信州スパークリングのリベンジです。
    前回は半分こぼしてしまったので今回は慎重にカバーの上からアイスピックで開栓。
    意外と噴き上がってこず、難なく開栓成功。

    どれ、味もみておこう。
    味は前回と同じく、アタックは乳酸系の甘味で後半強炭酸と苦味でスパンっとキレる。
    強炭酸でキレるし甘味で美味しいしで進むー
    が、やはり炭酸が強いのか腹がパンパンになり、途中で急ブレーキに…
    初めにビール飲んでからスパークリングはダメか

    2020年6月7日

  • ももたろ

    ももたろ

    4.0

    超辛口とあるが、超切れのほうが合う。淡麗キレがある。。飽きのこない旨い酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年6月6日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2016/07/15 新三よし

    2020年6月5日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    長野県 大信州酒造さんの純米吟醸スパークリング発泡性にごり生酒「大信州」

    長野県産 ひとごごち100% 精米59%

    備忘録
    辛口なシャンパンです。
    実は先月にも開栓したのですが、その時は瓶のおさえを2センチほど剥がした瞬間、栓が飛ぶのでなく、瓶がロケットのように吹っ飛び一合ほどしか飲めなかったので、リベンジ(^^)

    蓋は一切弄らず、千枚通しでアルミのとこだけ穴を開け、空気入れの先端を加工し、チューブを繋ぐアイテムを作り、それを差し込むだけ!
    見事に成功し、もうこれで活性酒は怖くなくなりましたε-(´∀`; )

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年5月31日

  • タマコン

    タマコン

    4.0

    大信州 超辛口純米吟醸生 ★4.2
    720ml 1,650円くらい
    202003購入

    香りは上品でスーッと入るキレイなもの。
    口に含むと、フワッとリンゴのような風味から、優しい甘さ、米の旨味がきてキリッとキレる。
    とても美しく隙がない酒質であり、キレが抜群なので、料理をサラッと洗い流してくれる。

    なかなかの辛口でしたが、飲んでてとても優雅な気持ちになれるお酒でした。
    これはまた出会えたら家に置いておきたい一本です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2020年5月24日