1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 七笑 (ななわらい)   ≫  
  5. 10ページ目

七笑のクチコミ・評価

  • KEN

    KEN

    3.5

    木曽のさけ 七笑
    醸造アルコール
    アルコール分 14度
    内容量 200ml
    製造年月 2022.10
    製造者 七笑酒造株式会社
    長野県木曽郡木曽町福島5135番地
    先日 長野県の酒蔵、酒販店に行く途中に19号線 松本市のセブンイレブンさんで購入。
    たかがカップ酒されどカップ酒予想以上に美味しく頂きました。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年11月21日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    七笑純米吟醸ひやおろし
    20221015

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2022年10月17日

  • tanron

    tanron

    4.0

    このところ客が来たりで、サッパリ家で呑めて無いタンロンでございます
    おかげで在庫が減らない・・・
    このままでは新酒の季節などと言ってられない!
    急がねば!
    そんなこんなで忘れた頃にやってくる、ぽんぽこサンデー! 七笑編
    「ななえみ」でも無ければ「しちしょう」でも無い
    「ななわらい」・・・うーん、文学的じゃないねぇ
    ゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪名みたい
    けどまぁ、愛嬌が有るネーミングだね
    香りは割とハッキリ、葡萄とバニラ、シナモンとカカオ
    渋い果実香
    口当たりはソフトでスムーズ、甘み控えめな梨、葡萄の果実味と控えめな甘み、酸味と旨味から苦味
    穏やかな辛味でフィニッシュ
    旨味と酸味の利いた食中酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月16日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    4.0

    七笑 ひやおろし

    メロンの香り。
    冷で飲んでいますが、注いで少し時間が経った方が旨みを感じます。
    全体的にまとまっている美味しいお酒です♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月13日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    七笑純米吟醸ひやおろし
    20221010

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2022年10月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    GI NAGANO 酒メッセ in ローズホテル横浜🍶

    2022年7月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    GI NAGANO 酒メッセ in ローズホテル横浜🍶

    2022年7月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    GI NAGANO 酒メッセ in ローズホテル横浜🍶

    2022年7月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    GI NAGANO 酒メッセ in ローズホテル横浜🍶

    2022年7月29日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.5

    七笑 純米吟醸 美山錦✕金紋錦
    いつもの酒屋さんに初めての七笑がいた!
    しかも、この前、御湖鶴で飲んで美味しかった金紋錦とソガペでお馴染みの美山錦を55%で醸したやつを1対2でブレンドしてると言う事で、ルンルンで連れて帰って来ました。
    薫りも飲み口もあっさりスッキリで夏向きのお酒です。特徴もあまり無いし少し薄目かなと思っていたんだけど二日目三日目と酸や旨味・コクが出てきてまぁまぁ良い感じの食中酒になりました。
    720ml 1,585(税込)
    精米歩合55%、アルコール分14度
    いつものK酒店にて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦✕金紋錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年7月6日