新潟 / 高千代酒造
4.17
レビュー数: 2992
新潟出張にて購入、以前飲んでよかったから。 辛口、ややアルコール感が強い気もするが飲み飽きせずに飲める(^^)
2019年11月9日
ちょっと乳酸系であまり馴染みのない香り。含むとガス感と甘み。結構苦い。酒米は一本〆とのこと。かなり冷やしたのが好みで美味しいです!
原料米 一本〆
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
たかちよ 扁平精米 おりがらみ しぼりたて生原酒 アルコール16度 香りはメロン! 味わいは甘味程々に酸味渋味ですね! ガス感もあって軽い感じですが1/3程度になり温度が上がりおりと共に呑むと甘酒に近い濃厚なお米の味にフルーティさが混じり合い甘味もぐっと乗ってきますよ! 香りもクリーミーになりメロンのクリームソーダの様です! 最後の1杯の濃縮したところが一番イイですね! 旨いです!
2019年11月6日
たかちよの限定流通品、愛山と雄町のコラボ、 無調整の生原酒、純米大吟醸です。 愛山のジューシーな味わいの方が強めに感じます。 ほんの僅かですが発泡感もあるので 自分の好みにぴったりなお酒です。 最近流行りのタイプといった所でしょうかね。 どなたでも美味しく頂けると思いますよ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年11月5日
59 Takachiyo AI-IPPON 限定直汲み活性にごり酒 ヤバい、危険。 閉めても閉めてもふたが飛ぶ。
特定名称 純米吟醸
原料米 愛山×一本〆
酒の種類 生酒
香りは良いが、想像以上に甘い。
2019年11月4日
豊醇無盡たかちよ 純米大吟醸おりがらみ 扁平精米無ろ過生原酒 CUSTOMMADE Happy Halloween♪o(^-^)o 車屋さん近くのお酒屋さんで購入♪ 今日を待って開栓です! シュワシュワ〜 梨のように甘〜い❤️ なのにスッキリしているのです! とっても好みのタイプ^ ^ 美味しいですね!
2019年10月31日
高千代 59Takachiyo CHAPTER SEVEN OMACHI 生原酒 4.1 綺麗な甘苦。口当たりなめらかでいいお酒。
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
無調整 おりがらみ 純米 辛み、酸味、旨味の順で押し寄せてくる 触れ込みのグレープフルーツ感はあまり感じないが、やはりたかちよは美味い 3ヶ月ぶりの日本酒解禁!
2019年10月30日
【たかちよ ハロウィン feat. SAKAZUKIN】 ハロウィンまで我慢してました(笑) 和梨をイメージして醸したお酒との事だが 飲んでみてもよく分からない…飲み口軽めで 甘味と酸味のバランスで和梨って表現を してるのかなー。普通に美味しいんだけど なんか物足りない。平仮名のたかちよは 自分の好みには合わないのかな。
酒の種類 無濾過生原酒
2019年10月29日