新潟 / 高千代酒造
4.20
レビュー数: 3116
紫 説明通りぶどう 後味切れよくさっぱりで後味的に意外に辛口 @ぽんしゅ館
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年5月25日
たかちよ 生原酒おりがらみ スッキリした甘味でグイグイと飲めて とても美味しい フルーティとは違う、ジューシーで ロックで飲んでも◎
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年5月22日
豊醸無盡 たかちよ 扁平精米 無濾過生酒 ガチフルーティー 甘旨
ひらがなの「高千代」。酵母は「きょうかい1801」。美山錦産純吟生原酒。新潟市内にある「地酒防衛軍」さんにて購入いたしました。軽くてちょっとフルーティで美味し。お酒はもちろん素晴らしいが購入した「地酒防衛軍」さんもナイスでした。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 生酒 原酒
2025年5月21日
高千代 おりがらみSKY アルコール16% 華やかで果実を感じる上立香で滑らかな口当たりからフルーティーで甘酸っぱくほろ苦でグレープフルーツ感もどこかあり、後口はすっきり柔らか
2025年5月20日
魚沼山田錦 県内限定 酒屋のご主人に勧められて購入。 香り高い甘口で、私好み〜。 買って大正解でした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
コの字酒場 goen🍶
2025年5月19日
たかちよ おりがらみ生原酒 評点貯蔵SKY 上澄みの香りはそこまで強くなく爽やかで甘い感じ。 口に含むと結構チリチリがあってしっかり甘い、テクスチャーも重めで濃醇な味わい。 おりを混ぜると濃密感は落ち着くがしっかり甘いのは変わらず。 2日目、おりがらみなので米感しっかり、苦みも結構感じる。 ほんのわずかに常温放置してみたら、高千代らしい米感ある甘旨酒でした。燗もかわらず良かったです。
2025年5月16日
備忘録として たかちよ 扁平精米 無濾過生原酒 kasumi 去年も飲んだみたいだけど、ラベルが変更になったのかな? バナナのようなアロンアルファのような…。決して不味くは無いけど、去年と比べラベルの違いと、シュワ感の無さ、そして全体的に私個人の味覚が上がってる?のか去年よりは低評価。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年5月15日
Takachiyo59 純米吟醸 美山錦 生原酒 精米歩合:59% アルコール度:16度 程よい酸味にフルーティな甘味。 ウエットな口当たりにバナナのような 甘味がマッチしています。 米の旨味もしっかり感じられて 新潟をイメージする淡麗辛口とは異なる とても美味しいお酒でした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通