岩手 / 浜千鳥
3.39
レビュー数: 129
浜千鳥 清酒カップ ちらりと日本酒の味。 新巻鮭を開発した大槌城主・大槌孫八郎政貞没後400年を記念したオリジナルブレンドカップに、大槌町で栽培された酒米を100%使用した「浜千鳥 ゆめほなみ本醸造」 との事。 全く知りませんでした。
2021年2月20日
浜千鳥 特別純米酒 美山錦 無濾過生原酒 仕事帰りに寄ったスーパー(店員が日本酒好きな感じがする品揃えの酒売り場です)に浜千鳥の無濾過が並んでいたので買ってきました。最近の浜千鳥は地元産の吟ぎんがを使っているイメージですがこれは美山錦なんですね。キレとかガス感があるタイプではありませんが、心地よいラムネ感と旨味がスイスイやって来て飲んでいて止まらなくなるタイプのお酒です。これは気に入りました。
特定名称 特別純米
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
2021年1月28日
昔ながらの
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年1月15日
浜千鳥 純米 にごり酒 2020年の東北清酒鑑評会・純米酒の部で最優秀賞を受賞した浜千鳥が 毎年冬にあらばしりと一緒に発売しているにごり酒です。 地元の酒米に岩手の酵母で醸したオール岩手のお酒ですが、やさしい 口当たりでコクと軽い甘さの裏にうっすらと苦みも感じます。
原料米 吟ぎんが
2020年12月28日
浜千鳥 純米大吟醸 美山錦 3.5 クラシカルな旨酸。苦味が残ります。 息子の頂き物。ご相伴しました。
特定名称 純米大吟醸
2020年11月17日
浜千鳥 吟ぎんが仕込 限定生酒 岩手の酒米の吟ぎんがと岩手酵母で仕込んだ限定生酒。品のある甘さがスッとやってくる感じで飲みやすいです。食中酒としても単体で飲んでも美味しく飲めると思います。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年10月25日
今宵は北上の割烹屋で一献。浜千鳥。香りは抑えながらもスッキリとした甘さ、引きの良い軽快な酸味。淡麗だけど、旨味が感じられる呑み口。魚に良く合う味わいです。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年10月24日
浜千鳥 山廃仕込純米酒 冷と燗で頂きました。燗が美味しいです。今日の満月の夜とこれから迎える冬にマッチした味わいです。 ジクハラ酒店にて購入
特定名称 純米
酒の種類 山廃
2020年10月1日
浜千鳥の吟ぎんがを使った純米吟醸です。 お米、酵母、麹を全てオールいわて仕様にしたお酒。 なかなか香りが強く華やかなタイプかと思いましたが、 飲んでみるとちょっと違う。 むしろ辛口でキレの強いタイプに感じました。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年8月24日
美味しく頂きました
2020年8月1日