岩手 / 浜千鳥
3.40
レビュー数: 135
取り敢えず、今日から主張で岩手県に!! フリーWiFiがない状況なので投稿しっぱなしで、返事が返せない状況が1週間前後。このサイトも、SNSも見れない状況でーす笑笑
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年1月6日
スルッと飲めるが後味はじんわりしっかり。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2021年12月30日
浜千鳥 特別純米酒 無濾過火入 お米は美山錦を使っています。 お米は美山錦ですが、美山錦らしからぬ正統派の 辛口ですね。 美山錦だから、もう少し甘味&旨味があるのかと 思いきや、辛口の食中酒ですね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年12月18日
お隣岩手県より浜千鳥 純米生貯蔵酒です⭐ 300ml瓶を知人から頂いたのでレビューです❗️ 今回はグラスでしか頂いていないのですが、米の味がしっかりしていてスッキリと切れます❗️余韻は無く水のような抵抗の無さはどんどん盃を重ねられます⭐あっという間に無くなりましたが、食事の邪魔になる主張はあまり無くキレが良いので食欲も刺激してくれました(個人談)これ米の味もしっかりあるので、陶器でも頂けば良かったな。
特定名称 純米
2021年11月29日
浜千鳥 碧の風 (Verda Vento) 遥か 美山錦 浜千鳥の取扱店限定酒です。えっ?H26BY(製造は今年)ですか?口当たりはかなり柔らかで美山錦らしい瑞々しい味わいがやってきます。それなりに甘さはありますが後味も良くて個人的に好きなタイプのお酒です。
特定名称 特別純米
原料米 美山錦
酒の種類 一回火入れ 原酒
2021年11月7日
浜千鳥 特別純米 美山錦 無濾過火入 落葉きのこに超絶マリアージュ 少量柚子胡椒もいいかも 2日目 キレ上がる感じが増します4.6☆
2021年10月4日
浜千鳥 純米酒 シンプルな辛口酒。 昔ながらの日本酒といった印象で、キレが良い。
酒の種類 一回火入れ
2021年9月28日
【いわて呑み蔵べ その12.】 浜千鳥 特別純米酒 いわて呑み蔵べシリーズのレポもラストスパートとなりました。 火入れの特純のお酒です。食べ物に優しく寄り添って味をアシストしながらお酒の旨味もさり気なく伝えてくる感じのまさに食中酒向けのお酒です。ペアリングとか小難しい事を気にすることなく何でも合いそうなタイプのお酒ではないでしょうか(多分)
2021年8月12日
浜千鳥 純米吟醸 美山錦 夏のごちそうとともに。
特定名称 純米吟醸
2021年8月5日
昨日は宣言前の角打ち挨拶周りで、 もうベロベロ。 しまいには帰りの電車を乗り過ごす始末。 怪我や事故が無かったのは幸いでした。 さて、明日から角打ち巡りは一旦お休み。 寂しいですが仕方ないですね。 また、家飲みが増えますな。 そんな中、ここ3週間ぐらいの間に飲んだお酒が、 溜まっております。 少しずつアップしていきますよー 先ずは浜千鳥 山廃仕込 純米酒 お米は吟ぎんがを使っています。 これはちょっと苦手ですね。 旨味と苦味のバランスが、 自分には合わなかったです。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1
2021年7月11日