1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 月の輪 (つきのわ)   ≫  
  5. 9ページ目

月の輪のクチコミ・評価

  • range

    range

    4.0

    月の輪 滓酒
    岩手県は紫波町の月の輪酒造が毎年この時期に発売している蔵の色々な種類のお酒のオリを集めたお楽しみ袋的なお酒です。札に「開栓注意」云々書いてあってキャップにはガス抜き用の針を刺せるようになってはいますがこの1本は全くシュワっと感が無くあっさり開けられました。
    オリですので飲み口はドロっとしていますがここの蔵はスッキリしたタイプのお酒が多いからか口に入れてからは飲みやすく後味は綺麗で美味しいです。1本1210円+税で5合入っていますのでお得感もありますね。

    2021年2月11日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    月ノ輪の宵の月。柔らかい口当たりの程よい食中酒。
    典型的な良い食中酒です。
    回転寿司なれど、いい酒に出会えるね。客も少ないので、シャリにネタを置くのではなく、職人が握ってくれています。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年12月20日

  • 酔楽

    酔楽

    3.0

    金山の坑道で半年熟成させた秋あがり(ひやおろし)の「月の輪」を味わいました。
    ふんわりとした柔らかな口当たりのお酒です。
    チョッと平坦な味わいなので、フレッシュさやフルーティーさが欲しいところです。
    燗をすれば甘味がアップするかな。
    明日は、熱燗で再チャレンジします。

    2日目
    今日は熱々燗でいただきま~す。
    口当たりは熱々になっただけで変わらず。マジか。
    でも、ちょっとホッコリして呑みやすくなったかな。
    冬は燗付けだね。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月14日

  • KC500

    KC500

    4.0

    月の輪 普通酒 記念ラベル 一升瓶でまた買いました。実は先般と同じ高級食材スーパーなのだが、今度は20%オフのワインセールをやってた。そこでsakeはワインと同じ醸造酒、rice wineということでセール対象か?と聞いたらそうだとのことなのでならばと買った。これが40ドルはアメリカでは安い。最近寒いので、もっぱら燗酒。いつも同様、旨味、蜜っぽさがある。十分楽しめる。良き。

    2020年11月27日

  • さっかりん

    さっかりん

    3.5

    頂き物です。
    白麹使用と言う事で、酸味の強いお酒になっているけど、何かバランスが悪いように思い、少し置いてみる事に。
    一週間して再度頂くと、旨味が出てきたけど、その酸味が熟成なのか老ねなのかわからないけど、少し飲みにくくバランスが取れていないように感じました。
    燗つけたら変わるかな?来週試してみます。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年11月22日

  • KC500

    KC500

    4.0

    月の輪 普通酒 記念ラベル またまた買ってしまった。一升瓶っす、はい。50ドルで以前のセールの40ドルよか高いけど、こっちにしては安い。やっぱりいいよ。旨味、蜜っぽさがある。燗酒も良い。やっぱり寒くなった効果か、十分楽しめる。

    2020年11月10日

  • 柿くけこ

    柿くけこ

    3.5

    白麹の月の輪。
    ふわっと白麹の香りがしたあとは、キリリとした辛口に変わる。

    2020年11月7日

  • KC500

    KC500

    4.0

    月の輪 普通酒 記念ラベル 実はこれは最初にレビューした後、何度か一升瓶を買って飲んでいた。50ドルくらいだったから、なかなかこっちではお買い得の部類に入るので。それが、先ほどの極聖で書いた様に、20%オフで買えたので、約40ドル!これは買うでしょ、と手に取った。これも早速開けてみる。何故?そりゃ良かったらセールが終わる火曜までもう一本買いに行くからであります。いやいや、なかなかどうして結構いいよ。これまでの様なたんぱく質、塩気、米、バタートースト的な感じは全然受けないが、旨味前面の甘さが出ており、むしろ好みに近づいた気がする。これ、多分このロット新しいんじゃないかな。フレッシュな感じがする。燗酒も相変わらず悪くない。がしかし、そうしなくても十分楽しめる。四捨五入で星4つ。

    ...で、セール中にもう一本買いに行くつもりが、結局忙しく行けず...。あの時もう一本買っとくんだった...。

    2020年10月14日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.0

    あきあがり特有のまったりとした呑み口に、苦味と強い酸味。この味わいのもとは、なにが由来なんだろう? 一緒に呑んでいたおやじは、辛口というけどね。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2020年9月28日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月27日