1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 月の輪 (つきのわ)   ≫  
  5. 7ページ目

月の輪のクチコミ・評価

  • range

    range

    4.0

    月の輪 しほりたて新米新酒 純米生原酒
    ちょっとした華やかさと軽い酸味と甘みを感じるとても飲みやすい生酒です。
    キレとかガス感はまったく無い優しい感じのお酒ですが、飲み飽きしないタイプで個人的に好きですね。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年3月10日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    2.5

    気になって月の輪購入しました。
    ふなしぼりしぼりたて美味しいです。ぎんおとめ、ゆうこの想いで醸したお酒また飲んでみたいです。

    特定名称 純米

    原料米 ぎんおとめ

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月1日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    おり酒
    甘くなくて美味しかったな

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月11日

  • akim

    akim

    3.5

    月の輪 新米新酒 純米生原酒 3.7
    アルコール感若干あります。旨苦渋。

    特定名称 純米

    原料米 ぎんおとめ

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月23日

  • たけ

    たけ

    3.5

    月の輪 純米吟醸 吟ぎんが48
    48%精米歩合でも純米吟醸扱いなのね。
    酵母がね、ジョバンニの調べだって!
    ジョバンニの調べ?クラッシック曲名みたいな
    名前ですが、ゆうこの想い同様に岩手県が開発した
    酵母ですね。

    大吟醸クラスのスペックですが、妙に穏やか!
    落ち着いた食中酒という感じですかね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年1月22日

  • Yujiro Ishikawa

    Yujiro Ishikawa

    4.0

    純米吟醸酒、とは言え滋味深い味わい。

    2021年12月27日

  • りおちー

    りおちー

    4.0

    飲み比べシリーズその3

    2021年12月19日

  • たけ

    たけ

    3.5

    月の輪 純米酒 秋あがり
    お米はぎんおとめを使っています。

    やや重めでしたが、意外と滑らかでスムーズ。
    月の輪の秋酒だから、もっとしっかり系かと
    思いましたが違いましたね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年11月19日

  • 滝澤雅幸

    滝澤雅幸

    4.0

    「金山」の「坑道」で「熟成」と聞けばどれだけ重厚なお酒かと思うじゃないですか。しかしそれは「山廃」を「廃坑の中で熟成」させたお酒だと思い込んでいたジブン伝説と同じ類いの誤解であった。だから最初の一口はいつも肩透かし。しかし飲み込んでいくとその上品な味わいに心落ち着くのであった…。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2

    2021年11月3日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.5

    月の輪 無農薬米酒

    マチダヤカップ酒シリーズ!
    競馬中継見ながら月の輪とポテチ。

    ・黄色く色付き
    ・味が濃い
    ・アルコール15度ということもあり、そこまで重くない
    ・カップ酒なのに裏ラベルの情報量

    ガツンかと思いきやそうでもなく、でもレトロな味わいです。

    天皇賞、エフフォーリアとコントレイルの1点で勝負します。ずっと買ってきたカレンブーケドールを買わないのがどう出るか。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月31日