新潟 / 吉乃川
3.59
レビュー数: 231
吉乃川 本醸造 春ふわり
2020年3月21日
息子がお土産で買ってきてくれた極上吉乃川 吟醸生原酒 開栓!頂きました。 ラベルに記載の通り爽やかな香りがします。口に含んだ時は甘みを感じ、喉を通る時には程良い酸味を感じます。それにしても日本酒は深いですね〜、皆さん!
特定名称 吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年3月17日
新米仕込み 新酒
2020年2月19日
出掛け先の駅で購入。 淡麗でスッキリした飲み口。
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年2月9日
うまい! もう一杯!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年2月7日
ローソンで¥732でした。書いてある通りスッキリとした辛口で食事によく合います。新潟のお酒は安定感あるのでいつもアテにしてしまいます、お酒の方ですが。
特定名称 普通酒
原料米 新潟県産米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年2月4日
アップで再掲載。珍しいブラックボトルです
2020年1月16日
辛いぃ〜と思ったら 厳選辛口ってラベルにあった‼︎ 自分の舌もまんざらでは無い笑 少し冷やして サッパリスッキリなお味です。 新潟のお酒は本当に美味しいですね。
2020年1月15日
【吉乃川 特別純米酒 ひやおろし】 製造から2年経過したものではありますが、ふくよかな味わいが広がります。薫製のようなスモークな香りは2年経過したからなのかわからないですが、好みが分かれるでしょう。 冷酒にすると香りが抑えられて、多少気にならなくなりました。 本来の味わいがよくわからないので、評価はしません。
2019年12月27日
最近?関西方面の量販店や スーパーで見かけるようになってきた、 吉乃川 普通酒です。 うーん、美味しい! クセが無く、バランスがいいですねー(^_^) だから毎日飲めるかも!
原料米 新潟県産
2019年11月3日