2025.1.30
今年の9本目は砂川市の酒屋さんで購入した山梨県の地酒
同窓の東京農大卒の杜氏が、母校が開発したという花から分離して作った花酵母を使用しているということで楽しみマシマシです
さてその味わいは爽やかな独特の酸をベースにほのかな甘味を感じるスッキリ系 個性があって善き善き
青煌 純米吟醸 雄町 つるばら酵母仕込
原料 雄町100%
規格 四号瓶1,870円
杜氏 清水紘一郞(専務兼務/東京農大醸造学科卒)
色~澄明感のある淡黄色
香り〜微かな米の香り
アタック~独特なしゃっきり感のある爽やかな酸、この感じがつるばらの特徴なのかな
含み味~爽やかな酸によるドライ感の中にほのかな甘味と苦味を感じる
後味~優しい旨味を纏いつつも、スッキリとした飲み口に仕上がっています。
特定名称
純米吟醸
原料米
雄町
テイスト
ボディ:普通 甘辛:辛い+1