1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山梨の日本酒   ≫  
  4. 七賢 (しちけん)   ≫  
  5. 50ページ目

七賢のクチコミ・評価

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.5

    七賢 純米 春搾り
    近所のディスカウント酒店の特売チラシに作(ZAKU)が載ってたんで買いに行った時の事。飲んでみたかった七賢があったんで安かったし山梨県の帳面消しも兼ねて即購入です。薫りは若干のアルコール臭くらいでそんなに立たない感じ。口に含むと辛味酸味が強めだけどお値段の割にはそんなに悪くはなく旨味甘味もじんわりと来ます。「冷や◎常温○」の表示だけど試しに燗をつけてみると… あらら。冷やしの時は無かった若干の雑巾臭が出た上にアルコール感が増してダメって言うか苦手なやつです。私にはこれは冷やして飲むお酒のようです。
    720ml 980円(税別・3月購入、定価ではない?)
    精米歩合70%、アルコール分15度
    ディスカウント酒店Rにて購入

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月15日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    七賢 純米大吟醸 絹の味
    20210408

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1

    2021年4月9日

  • RK

    RK

    4.0

    コスパ◎◎

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2021年4月6日

  • damecaptain

    damecaptain

    4.0

    七賢 純米吟醸
    スッキリ爽やか、適度な甘味でとても美味しいです。
    日本食材を扱っているスーパーで入手しました。
    こんな酒がアメリカで飲めるなんて、本当にありがたいですね。

    特定名称 純米吟醸

    2021年4月5日

  • さとう

    さとう

    3.0

    【山梨県】山梨銘醸 七純米酒 春しぼり (やや辛口,
    15度日本酒度+1)

    2021年4月5日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    期待値通りのうまさですね、これで四合千円。
    ナイスなコ・ス・パ。
    ガツンとくるな〜と思えば19度
    キレイめですが、味もしっかり。
    及第点は取れる味わい、バランス。
    値段がお安いので★4.3くらいかな〜?
    あまうまーではなく、苦味が中々に主張してきますね。強いアル感で甘さが隠れてる感じかも。
    アテはマグロのほほ肉生姜醤油とサケハラス塩焼き。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月30日

  • numa

    numa

    4.0

    好きの酒蔵である山梨銘銘醸さんの限定品。
    一言で表現すればフルーティー。
    無濾過原酒の荒々しさは後からやってくる感じですね。
    和洋折衷何でも合うお酒です!

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月21日

  • JJ

    JJ

    5.0

    やはりうまい。七賢人シリーズ。
    なかなか買えないので困る酒だが、高くないし、最高。
    甘口を謳っているが、切れのよい辛口と思う。
    なにより華やかな香りに圧倒される。そこら辺の酒には無いくらい。キンキンに冷やしても香りがするんだから相当。
    味は確かに瞬間甘い。中間で米のうまみをフワッと感じて終わりは辛口っぽいキレの良さ。数日おくとアルコールが落ち着いて良いんだよなこれ。たのしみ。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月20日

  • たけ

    たけ

    4.0

    七賢 純米生酒 なま生
    お米はひとごこちとあさひの夢の組合せ。
    通年で飲めるフレッシュな生酒。
    喉越しも良くフレッシュでスッキリ。
    やや辛口という事ですが、そこまで辛くはなく、
    むしろ甘く感じてしまうぐらいです。

    このお酒が通年で飲めるのは嬉しい。
    特筆すべき点は価格。
    1升瓶で2千円ちょっと。
    これには驚きですよ!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月12日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    七賢 純米生酒 春しぼり おりがらみ
    本命は別の酒を買いに行ったのですが、ついでに春酒も一本と思って見ていたら、一升瓶2,200円税込のこいつが目に入りました。七賢は、安くてもハズレないと思い、お買い上げ。

    初日、冷たいの。薄めの甘味と酸味を感じる滑らかな口当たりから、辛苦でキレていく。ドライでスッキリ。
    2日目、冷たいのはあまり変化なし。レンチンで熱燗にお燗すると、炊きたてご飯の香りがすごい。甘味と酸味が膨らみ、乳酸感じるふくよかな感じ。
    3日目、冷たいのはちょい辛めに。
    4日目.チロリで湯煎。上燗くらいだと香り少なめ、酸味効いた味わい。

    4日楽しめました。普通に冷たいのもOKだけど、熱燗が以外と良かった♪

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月10日