千葉 / 寒菊銘醸
4.36
レビュー数: 1510
寒菊 OCEAN99 空海 -inflight- 一度火入原酒 2025 上立ち香はナシやリンゴを思わせる。 口に含むと穏やかなガス感。 サラッとした甘味と程よい酸味があり、ジューシーな味わいでありつつキレもしっかりと感じられる。 寒菊らしさのある甘めなお酒だが、本シリーズの他のものよりもスッキリした印象を受ける。 かなり飲みやすくスイスイいけてしまう。 さすが寒菊、何を飲んでも完成度が高い。 まさに名前通りの爽快さを感じさせる大変おいしいお酒である。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
2025年4月28日
関西の酒屋の頒布会限定生原酒。 程よいラムネ香と甘み、旨味があってすこぶる旨い。派手ではないが、何にも寄り添えるオールラウンダー。
2025年4月26日
寒菊らしいまろやかな甘さ、マスカットのような香り、若干のガス感! このフルーティーでジューシーな味わいはさすがです! あっという間に飲み干してしまう!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年4月25日
ocean99 空海 寒菊らしさからのキレのいい苦味。 爽やかです
2025年4月24日
純米吟醸 OCEAN 99 空海 無濾過一度火入原酒
2025年4月23日
『寒菊 OCEAN99 空海 無濾過一度火入れ原酒』2025 爽やかな香りと炊き立てご飯の香り。 炊いた米、クリームチーズ、りんご。 やや軽やか。 さすが初夏の寒菊。爽やか。 寒菊らしいりんごっぽいフルーティーさ。 そしてフルーティな甘味。米の滑らかな旨み。 全てが軽やかで瑞々しい!甘いんだけどさっぱり。 ジューシーさもお手のもの。飲み込むと綺麗な苦味で全てをまとめて流していく。 余韻には少し強い苦味も感じる。 キレもまた一流。これはうまいって。ロックでもいいかも。
空海 -Inflight- 無濾過一度火入原酒 寒菊らしい丸い甘さ、若干のガス感と食前食中どちらもいける苦味とドライさがありつつ、一度火入の分さっぱりと飲める気がする。とても美味しい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年4月19日
ピチシュワ感があって、すっきり!! 清涼感がある感じ?かな。 もっと暖かくなってからあおぞらの下で呑みたい!! 寒菊は初めてでしたが、なんで今まで飲まずにいたのか。。 こりゃいいや。ご馳走様でした!!
2025年4月17日
寒菊 OCEAN99 純米吟醸 銀海 -Departure- 無濾過生原酒 きれいでなめらかな甘旨酸。苦味は少なめ。 4/17 うんめのす②
酒の種類 無濾過生原酒
今まで寒菊すごい好きだったんだけど、最近スウィート系が物足りなくなってきた。まあ美味しいんだけどね。あっという間に空けてしまったんでw
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2025年4月12日