パトリオット🚀三弾目は、nao さんちから飛んで来たコレ!
敷島 純米吟醸 生原酒
アタシに生を送ってくるとは・・・
挑戦的なっ!
開けるです!
ポン!と軽い音
香りはスウィーティーでフルーティー!
ベリー系、熟したリンゴ、パイン缶
アルコール感は無くスッキリ!
含んでも印象変わらず
2日目は、よりイチゴ🍓
口当たりはシュワっと発泡感、そこからソフトでトロっとした口触り
香り同様の甘い果実味から程よい苦味
甘さが尾を引かず、ベタつく感じが無い
喉を越してからヒリーっとした心地良い余韻
コレは旨いワ!
人気にもなるわな🧐
高アル18度ながら、重さや呑みづらさは無く非常にバランスが良い👍
18度でもこの味わいが出せるなら低アルって何だ?
別に低アルだから悪いとは言わないが、低アルだから旨い酒なんて出会った事も無い
低アルにシフトしてる蔵も見受けられるが、ワインに日和ったイメージ戦略ではなく酒質で必要性を証明してもらいたいものだ!
中身も独自性も無いブランディングなんぞ馬鹿らしい
っとオヤジの文句で締めるとしよう🥸
nao さん、コリャよく出来とるワ!
特定名称
純米吟醸
原料米
夢山水79%、山田錦21%
酒の種類
生酒 原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1