1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 敷嶋 (しきしま)   ≫  
  5. 18ページ目

敷嶋のクチコミ・評価

  • オキシドール

    オキシドール

    4.5

    純米大吟醸 無濾過生原酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年12月7日

  • バカボンボン

    バカボンボン

    3.0

    敷嶋 1歩目 特別純米 無濾過生原酒
    2022.12.4抜栓
    お初の敷嶋さん。アルコール度数18~19%と高め。香りは穏やか、舌にピリっと生感あり。味わいは、スッキリ辛口な印象ですが呑みやすく今流行の日本酒とはひと味違いました。

    特定名称 特別純米

    原料米 国産米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年12月4日

  • U-king

    U-king

    3.5

    敷嶋 ひやおろし

    夏を越えて丸くなってる感じ。旨味がのってるんで、+8にしては辛く感じない。
    美味しく頂きました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月24日

  • 季札

    季札

    4.0

    モダンタイプで、旨みも乗ってます。愛知県はフルーティなお酒は少なめと思いますが、こちらは少なめ派。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月16日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    特別純米 夢吟香。

    特定名称 特別純米

    原料米 夢吟香

    2022年11月15日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.5

    敷嶋の特別純米酒。精米歩合60%、アルコール分16%で、酒米は夢吟香。甘味や酸味が少なく、米の旨みが強い。後味は悪くない。

    2022年11月13日

  • tanron

    tanron

    4.5

    パトリオット🚀三弾目は、nao さんちから飛んで来たコレ!
    敷島 純米吟醸 生原酒
    アタシに生を送ってくるとは・・・
    挑戦的なっ!
    開けるです!
    ポン!と軽い音
    香りはスウィーティーでフルーティー!
    ベリー系、熟したリンゴ、パイン缶
    アルコール感は無くスッキリ!
    含んでも印象変わらず
    2日目は、よりイチゴ🍓
    口当たりはシュワっと発泡感、そこからソフトでトロっとした口触り
    香り同様の甘い果実味から程よい苦味
    甘さが尾を引かず、ベタつく感じが無い
    喉を越してからヒリーっとした心地良い余韻
    コレは旨いワ!
    人気にもなるわな🧐
    高アル18度ながら、重さや呑みづらさは無く非常にバランスが良い👍
    18度でもこの味わいが出せるなら低アルって何だ?
    別に低アルだから悪いとは言わないが、低アルだから旨い酒なんて出会った事も無い
    低アルにシフトしてる蔵も見受けられるが、ワインに日和ったイメージ戦略ではなく酒質で必要性を証明してもらいたいものだ!
    中身も独自性も無いブランディングなんぞ馬鹿らしい
    っとオヤジの文句で締めるとしよう🥸
    nao さん、コリャよく出来とるワ!



    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢山水79%、山田錦21%

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月11日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    特別純米 ひやおろし。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    2022年11月11日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    特別純米 夏めく。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    2022年11月7日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    敷嶋特別純米夢吟香
    20221029

    特定名称 特別純米

    原料米 夢吟香

    2022年10月30日