1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 敷嶋 (しきしま)   ≫  
  5. 16ページ目

敷嶋のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    4.0

    敷嶋 特純 出羽燦々 無濾過生原酒 税込1760円

    まずは雪冷え
    香りはミントのようなケミカル的な感じもあり不思議な香り
    含むといつもの酸味と骨太な旨味
    珍しく香りにクセがあって結構余韻まで引っ張られる
    香りも常温に近付くにつれて穏やかになる
    酒米変わっても味わいの基本設計は変わりませんね

    次は燗(ぬる燗〜上燗)で
    クセのある香りは消えてお米の良い香り
    含むと酸味が効いてそのあと柔らかな旨味がほわーっと
    相変わらず冷酒、燗酒と両方イケるお酒
    1本で2度美味しい♪

    出羽燦々は敷嶋さんで初めての使用
    裏ラベルに記載ある通り、鯉川酒造でお世話になったから山形の酒米を使用したい想いが今回現実になりました。
    こういう背景を聞くと飲みたくなりますね‼︎

    今日のアテは剣先イカの一夜干し
    夏に兄が釣ってきたやつを冷凍保存して忘れてて…
    酒ぶっかけて炒めただけでプリっとして美味いし、こういうシンプルな料理が酒に合うー(´∀`*)

    #ツネさん…ご冥福をお祈りします
    #ハイスタ

    2023年2月15日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    敷嶋 冬椿 生

    精米歩合:60%
    アルコール度:18度

    フレッシュな酸味に穏やかな甘味。
    ドライな口当たりで辛味と苦味が
    じんわりと溶けていきます。
    口開け早々より少し寝かせた方が
    個人的にはお勧めです。
    いろんな肴に合わせてみたい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月12日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    敷嶋特別純米無濾過生原酒2歩目
    20230204

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年2月9日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    3.5

    敷島の特別純米無濾過生原酒。甘旨味。微発泡感。弱い苦味。フレッシュで流行りの味わい。ラムネ菓子っぽい味わい。美味しい。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1700円(税別)。

    特定名称 特別純米

    原料米 夢山水

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    角打ち大阪屋🍶

    2023年2月4日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    敷嶋の冬椿

    初の敷嶋。最近ネット等で気になっていた銘柄。
    初日の飲み口はピリピリ感が強く、ピリピリの後にスッキリした甘味と、結構強めの苦味。この苦味が非常に良い。

    今までにあまりないタイプだったのですごく新鮮でした。
    今回は季節物でしたが、レギュラー商品がどうなのか、非常に気になります。

    また新しい、良い銘柄に出会い、新年早々縁起が良い\(^o^)/

    2023年1月17日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    久しぶりに出会った「苦味」がとても印象的な軽快な辛口旨口酒。新酒。ガス感あり。アルコール高め(18度)。辛口の白ワインのよう。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1500円(税別)。開栓2日後、少し加わった甘味がもとからの旨味、苦味を引き立てていてバランス良い。甘すぎず辛口、軽快なままで美味い。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年1月13日

  • nao

    nao

    4.5

    敷嶋 特純 夢山水 税込1870円

    まずはよく冷え
    含むとグレフルの酸味
    ドンっと旨味と控えめな甘味ジワっと
    飲み込むとアルコール感が鼻にクンッときて爽やかな余韻

    次に燗で
    アルコール臭が鼻に刺さるー
    含めば米の炊き立てほかほか感
    そこにドライな酸味が相まってウマー
    嫌な引っ掛かりも無くスッと入る
    ぬる燗ぐらいアル臭も収まって丁度良いね

    去年美味しかった夢山水、今年も美味しいね
    でも飲みやすくても高アルだから飲み過ぎ注意‼︎
    精米歩合に訂正シールがあり、剥がしてみると精米歩合60%が50%にw

    今日は1ヶ月前に開栓した冬椿と飲み比べ
    冬椿のほうが苦味強、夢山水のほうが甘味アリ
    個人的には夢山水が好み
    でもここは酒米変わっても酒質はそんな変わりませんね

    2023年1月9日

  • U-king

    U-king

    3.5

    敷嶋 特別純米 夢吟香

    しっかりとした旨味のある辛口。スッキリ爽やかな感じもある。いつもの原酒よりは流石に軽い。
    美味しく頂きました。

    特定名称 特別純米

    原料米 夢吟香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月28日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    純米吟醸 山田錦。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2022年12月24日