1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 十勝 (とかち)

北海道 / 上川大雪酒造

3.89

レビュー数: 301

「十勝」を醸す上川大雪酒造・碧雲蔵は、2017年道央の上川町に開業した同酒造の2番目となる酒蔵だ。碧雲蔵とは、国内唯一の国立農業系単科大学として、北海道の醸造家を数多く輩出してきた帯広畜産大学の学生寮(碧雲寮)から命名された。十勝に最盛期は10場以上あった酒蔵の復活を目指し、産学官・農商工と地域金融機関の連携による『とかち酒文化再現プロジェクト』の一環で、新たな地酒造りと醸造家育成に挑む。 酒は、「飲まさる酒」(北海道の言葉で「ついつい飲んでしまう」の意)を目指し、日高山脈・札内川水系の中硬水をベースに、北海道産の酒造好適米「彗星」「吟風」「きたしずく」の3種で醸す。中硬水を生かした力感ある味わいと、雑味のないキレを楽しめる、十勝流の“飲まさる酒”に仕上がっている。(鈴木真弓)

十勝のクチコミ・評価

  • なり
    recommend ピックアップレビュー

    なり

    4.5

    十勝 純米大吟醸。
    部下が新婚旅行のお土産で
    買ってきてくれました。

    果実よりは穀物系の甘みベース。
    甘すぎずベタつかず華やかですが
    さらっとしたキレ。
    宮寒梅を思い出しました。
     
    ただ苦味を残してビターな感じの後口です。
    キンキン冷酒だとより苦味が強調されます。
    温度上げたら苦味が円やかになり飲みやすい。

    この時期なのに甘みベースのお酒なのに
    常温の方が旨いと感じたのは
    私の中で意外な発見でした。

    2022年6月27日

  • たいき
    recommend ピックアップレビュー

    たいき

    5.0

    上川大雪 十勝 特別純米

    上立ち香は抑えめなナシやモモのような香り
    含み香で一気に花開き、ナシ感が一層増す。その後、フレッシュ感満載のパイナップルのような香りも

    味わいは口に含んだ瞬間シルキー感から始まり、クセのない柔らかい甘味を感じさせつつ的を得ない味わい。久しぶりにこのような日本酒を飲みました。舌で転がすにつれて味わいが濃醇になっていき、お米のふくよかさをもちつつ、モモやナシがパイ生地に載せられて焼かれたお菓子のような印象もありました。

    上川大雪酒造㍿()
    https://kamikawa-taisetsu.co.jp/

    2016年、酒造を停止していた三重県の酒造会社を北海道上川町に移転し設立
    2016年:緑丘蔵:北海道上川郡上川町旭町25番地1
    2020年:碧雲蔵:北海道帯広市稲田町西二線15番地1
    2021年:五稜乃蔵:北海道函館市亀尾町28番地1

    使用米は彗星、吟風、きたしずく

    五角形の家紋
    ・大雪山の「大」
    ・日本酒の五味(甘旨酸苦辛)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月26日

  • アマチュアのんべえ
    recommend ピックアップレビュー

    アマチュアのんべえ

    4.0

    十勝 純米酒(精米:70%、AL15度)

    きりたんぽ鍋のお供に。年中、この位の気候がベスト。
    先ずは冷たいのから。米の旨味(北海道産米と書いてます)たっぷりで、良い雑味あり、それが旨い。想像よりも飲みやすくそこまで癖もないと思いました。
    続いて、45度の燗酒。これこれ、これをきりたんぽ鍋でやりたかった。ツンとする燗酒特有のアレもなく、香りも強くなく、旨味たっぷりでシンプルな醤油味の鍋を引き立て、とても合います。ゴボウ、マイタケ、白滝、鶏肉、油揚げのハーモニーが最高。今季初の鍋。最後は雑炊で〆。
    嫁「おいしい」だとさ。でも「燗はやめて、嫌いだから」と。
    税込1,700円。
    【追記三日目】マグロの刺身で一献。お熱いので。デリシャス。
    冷たいのも丁度いい辛口で甘味もあり、まろやかさもありで初の北海道の酒も美味いなーって感じ。
    【追記五日目】ちょっと残ってたものを寝る前に冷たくして。シンプルに辛口で最後まで美味しく頂きました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    一緒に居酒屋ちぇけに行きましょう〜

    2025年8月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    一緒に居酒屋ちぇけに行きましょう〜

    2025年8月25日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.2

    上川大雪 十勝 純米大吟醸
    精米歩合45% アルコール16度

    口当たりが非常になめらかで、ミルクのような質感を持ち、味のバランスが整っており、甘みと酸味ともに控えめです。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月11日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.5

    上川大雪 十勝 純米吟醸
    精米歩合55% アルコール16度

    個人的に一番のお気に入りで、フルーツのような甘みが強く感じられる一方で、適度な刺激も残っている。
    さすが、北海道No.1酒造ですね。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月11日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.2

    上川大雪 十勝 純米酒
    精米歩合70% アルコール15度

    クリアな味わいで、シャープな感触と、はっきりとした酸味が特徴で、フルーティーな香りが際立つ。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月11日

  • dyasu

    dyasu

    4.5

    フルーティーで美味しい。

    2025年7月29日

  • 猫と酒が好き

    猫と酒が好き

    3.6

    十勝 純米 上川大雪酒造

    マジックインクのニュアンス、ロックで呑みました。

    原材料:米(北海道産)、米こうじ(北海道産米)
    精米歩合:70%
    アルコール分:15度
    【杜氏からのメッセージ】
    “碧雲蔵”の仕込水はかなりのミネラルを感じる中硬水。
    水が日本酒に与える影響は相当なもので、“緑丘蔵”の
    柔らかく繊細な味わいに比べると、こちらの純米は
    「ゴクッ」と飲みごたえがある飲兵衛の酒と言える
    かもしれません。

    購入 住吉酒販

    特定名称 純米

    2025年7月23日

十勝が購入できる通販

全て720ml1800ml
全てAmazonYAHOO
上川大雪 十勝 純米 720ml

上川大雪 十勝 純米 720ml

720ml 純米
¥ 1,760
Amazonで購入する
上川大雪 十勝 純米 720ml 日本酒 お中元 御中元 暑中見舞い あすつく ギフト のし 贈答品

上川大雪 十勝 純米 720ml 日本酒 お中元 御中元 暑中見舞い あすつく ギフト のし 贈答品

720ml 純米
¥ 2,310
YAHOOで購入する
上川大雪 十勝 純米 720ml 【2025年7月製造】日本酒/上川大雪酒造 北海道

上川大雪 十勝 純米 720ml 【2025年7月製造】日本酒/上川大雪酒造 北海道

720ml 純米
¥ 2,600
Amazonで購入する
上川大雪 十勝 With Cheese Yellow 720ml 2024年8月詰め 日本酒 お中元 御中元 暑中見舞い あすつく ギフト のし 贈答品

上川大雪 十勝 With Cheese Yellow 720ml 2024年8月詰め 日本酒 お中元 御中元 暑中見舞い あすつく ギフト のし 贈答品

720ml
¥ 2,860
YAHOOで購入する
上川大雪 十勝 純米 720ml

上川大雪 十勝 純米 720ml

720ml 純米
¥ 3,080
Amazonで購入する
十勝 with Cheese Green 720ml 上川大雪 日本酒/上川大雪酒造 北海道

十勝 with Cheese Green 720ml 上川大雪 日本酒/上川大雪酒造 北海道

720ml
¥ 3,200
Amazonで購入する
十勝 with Cheese yellow 720ml 上川大雪 日本酒/上川大雪酒造 【北海道・Japan Women’s SAKE Award~美酒コンクール~ リッチ&ウマミ部門 金賞受賞!!】

十勝 with Cheese yellow 720ml 上川大雪 日本酒/上川大雪酒造 【北海道・Japan Women’s SAKE Award~美酒コンクール~ リッチ&ウマミ部門 金賞受賞!!】

720ml
¥ 3,200
Amazonで購入する
十勝 純米 1800ml 上川大雪

十勝 純米 1800ml 上川大雪

1800ml 純米
¥ 3,230
Amazonで購入する
十勝 特別純米 彗星 720ml 日本酒/上川大雪酒造 北海道【2025年7月製造】

十勝 特別純米 彗星 720ml 日本酒/上川大雪酒造 北海道【2025年7月製造】

720ml 純米
¥ 3,300
Amazonで購入する
上川大雪 十勝 With Cheese Yellow 720ml 2024年8月詰め

上川大雪 十勝 With Cheese Yellow 720ml 2024年8月詰め

720ml
¥ 3,630
Amazonで購入する
上川大雪 十勝 純米 1800ml 日本酒/上川大雪酒造 北海道【2025年7月製造以降】

上川大雪 十勝 純米 1800ml 日本酒/上川大雪酒造 北海道【2025年7月製造以降】

1800ml 純米
¥ 4,300
Amazonで購入する
北海道上士幌産 黒曜石/花十勝 <0427z黒曜石>

北海道上士幌産 黒曜石/花十勝 <0427z黒曜石>

¥ 6,780
Amazonで購入する

十勝の銘柄一覧

銘柄
純米

純米

精米歩合:70%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:15%

価格帯:¥1,650 ~ ¥4,300
特別純米

特別純米

精米歩合:60%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16%

価格帯:¥2,860 ~ ¥3,300
純米吟醸

純米吟醸

精米歩合:55%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16%

純米大吟醸

純米大吟醸

精米歩合:45%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16%

十勝の酒蔵情報

名称 上川大雪酒造
特徴 北海道の中央部よりやや北に位置する上川町にて、2016年に誕生した「上川大雪酒造(かみかわたいせつしゅぞう)」。休眠していた三重県の酒蔵から酒造免許を譲り受け、上川町に移転するという珍しい形での誕生は業界内外から大きく注目を浴びた。日本でも屈指の米どころとなった北海道。その土地のこだわりの素材で、“小仕込み・高品質”の酒造りを行うことをモットーにし、また、日本酒を活用した地域活性化と人材育成を図り、「6次産業化地方創生ビジネス」のイノベーションを目指す活動を行っている。創設前から地元には応援隊ができたというその想いに応えるため、定番銘柄「上川大雪」の他、上川町やその周辺エリア限定の「神川」という銘柄も造っている。上川町「緑丘蔵(りょっきゅうぐら)」、2020年5月には大学構内の酒蔵創設は日本初という、十勝の帯広畜産大学の構内に「碧雲蔵(へきうんぐら)」を誕生させ、さらに函館市内では54年ぶりとなる酒蔵「五稜乃蔵(ごりょうのくら)」と3つの酒蔵を持ち、その距離は京都・静岡・長野と同じ距離に匹敵するという。そのすべての酒造りは全量北海道産の酒造好適米を100%使用し、同じ北海道でありながらそれぞれの水の違いを感じることのできる広大で豊かな「食の王国」だけに許される酒造り。その味は、札幌国税局の新酒鑑評会でも認められ、「上川大雪」が2019年から3年連続金賞受賞し、「十勝」も、造り初年度にもかかわらず金賞を受賞するほどの実力。2019年8月から1年半で4回、日本航空(JAL)国内線ファーストクラスにて「上川大雪」が採用されるなど、新しい蔵ながらも高く評価を受けている。
酒蔵
イラスト
十勝の酒蔵である上川大雪酒造(北海道)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 上川大雪 神川 十勝 五稜 上川 十勝晴れ
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 北海道上川郡上川町旭町25番地1
地図