埼玉 / 南陽醸造
4.41
レビュー数: 3649
備忘録(2022年3月) 花陽浴 純米大吟醸(さけ武蔵) 無濾過生原酒 おりがらみ 【評価】 冷酒 :5.0 ひや(常温):5.0 燗 :- さけ武蔵は初めて飲みましたが、パイナップル感ありますねぇ😊 これまではパイナップル感抑え目な吟風が良いと思っていましたが、さけ武蔵もなかなか良い感じ👍 原材料:米(国産) 米麹(国産米) 原料米:さけ武蔵(100%) 精米歩合:48% アルコール分:16度
特定名称 純米大吟醸
原料米 さけ武蔵
酒の種類 無濾過生原酒
2022年3月29日
五百万石の発売日でした。 余裕ぶっこいて行ったら売り切れ‼️🤣 悔しいのでこちらをいただきます うまいっす‼️ 次回カンバンベー✌️
原料米 吟風
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
数ヶ月ぶりに飲めた花陽浴。一口目に美味しさのあまり声が漏れて、給仕に来た中居さんの足を止めてしまった。 この日飲んだ他の4種生酒と比べても別格で、つい二杯目を頼んでしまいました。
テイスト 甘辛:甘い+2
花陽浴 純米大吟醸 吟風 おりがらみ生
2022年3月28日
花陽浴 純米吟醸 山田錦 うんまい これぞはなあび! 香りもとても華やか ジューシーパイナポーな味わい 毎年一番楽しみにしてる花陽浴の種類です
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年3月27日
純米吟醸 無濾過生原酒 香りは、ほのかな甘み。 飲んだ瞬間口いっぱいに華やかなパイン風味の甘みが広がる。 花陽浴の名前の通りの華やかでめちゃくちゃ美味しいお酒🍶
酒の種類 無濾過 生酒
久々の花陽浴。 さけ武蔵だけは飲みたかった。 しかも5年振りのおりがらみ。 かなり希少ですね(笑) ほんのりパイナップル風味で適度な苦味が 後からやってくる。 花陽浴はこれじゃないと(笑) 美味しいです。 昨年、一昨年と花陽浴は飲んだのが外れだった ので今回美味しくなかったら花陽浴飲むのを 止めようと思ってました。 しかし今回のは当たりでした。 かなり好きな味です。 さけ武蔵の直汲みでるかな。
2022年3月26日
花陽浴 純米大吟醸 山田錦 おりがらみ 香りはパイナップルの様で 味わいは洋梨の様にまろやかな甘さを感じます。
2022年3月25日
今日、R 4.3.25金曜日、晩酌をしていたら、バンバンドガンって花火が上がり出した。綺麗な花火を見ながら、晩酌は最高ですなー。でも何で〜⁈意味わからん。
花陽浴 純米大吟醸 八反錦 おりがらみ生酒 香りはパイナップルですネ! 2日目は呑み甘みが増し特に旨い・・・ 明日も期待を裏切らないでしょう。
原料米 八反錦
酒の種類 生酒
2022年3月24日