埼玉 / 南陽醸造
4.41
レビュー数: 3636
花浴陽 純米大吟醸 無濾過生原酒 八反錦 うまい!! 濃厚な甘みにアクセント 程度の酸味が加わり くどくなくジューシーな 飲み口!含んだ後に 鼻に抜ける香りが華やかー やっぱうまいわーーー ランキング落ちたおかげか 今年は純大の吟風、美山錦 純吟の山田錦もゲット 雄町は冷蔵庫の空きがなく やむなくスルー、、、 新年度、300のキリ番は 大好きなこやつで!! 今年もがんばるぞーー(日本酒ライフ)
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年4月2日
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町 おりがらみ パイナップルの香り! 甘みと旨みが口の中いっぱいに広がって、余韻には苦みも。 おりは少なめに感じました。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
花陽浴 純米吟醸雄町です。 1ヶ月前くらいに純米吟醸山田錦を飲みました。雄町は個人的な感想ですが、山田錦と比較して、米の旨みが強いと感じています。もともと花陽浴は香り高く旨み引き立つ酒だと思うので、私個人的には、雄町だと旨みが強くなり過ぎて、ちょっとくどい感じがします。けど、総じて美味い酒です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年3月31日
祝、初花陽浴! 皆さんの評価高めで、だいぶハードル上がった中で呑んだけど、衝撃的にうめー 語彙力の低さに驚愕…
特定名称 純米大吟醸
原料米 吟風
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年3月30日
「八反錦」華やかで旨味バランス良し
原料米 八反錦
「さけ武蔵」美味しい。コレのおりがらみじゃないタイプと飲み比べたかったけど。
原料米 さけ武蔵
「瓶囲」甘旨苦ジューシー。おりがらみバージョンも飲みたかったな
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 原酒
備忘録(2022年3月) 花陽浴 純米大吟醸(さけ武蔵) 無濾過生原酒 おりがらみ 【評価】 冷酒 :5.0 ひや(常温):5.0 燗 :- さけ武蔵は初めて飲みましたが、パイナップル感ありますねぇ😊 これまではパイナップル感抑え目な吟風が良いと思っていましたが、さけ武蔵もなかなか良い感じ👍 原材料:米(国産) 米麹(国産米) 原料米:さけ武蔵(100%) 精米歩合:48% アルコール分:16度
2022年3月29日
五百万石の発売日でした。 余裕ぶっこいて行ったら売り切れ‼️🤣 悔しいのでこちらをいただきます うまいっす‼️ 次回カンバンベー✌️
数ヶ月ぶりに飲めた花陽浴。一口目に美味しさのあまり声が漏れて、給仕に来た中居さんの足を止めてしまった。 この日飲んだ他の4種生酒と比べても別格で、つい二杯目を頼んでしまいました。
テイスト 甘辛:甘い+2