1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 86ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.0

    花陽浴 純米大吟醸48 美山錦 瓶囲無濾過生原酒 4.0
    久しぶりの花陽浴、いい甘旨苦で甘みたっぷり。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月24日

  • ちり

    ちり

    5.0

    非常に美味しい

    2022年3月23日

  • Higemomo

    Higemomo

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 今日届いたばかり・・・レビューは後程!
    花陽浴はやはり旨い!美味しいと云うより"旨い"がピッタリのお酒です…一升瓶買いが正解のお酒です。

    2022年3月22日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 美山錦
    美山錦100% 精米48% アルコール13度

    香りは熟たパイン!
    味わいはスウィーツな甘味にキュッと酸味が綺麗です。
    美山錦LOVE〜バランス的に花陽浴の中で濃すぎず甘すぎず。

    〜今宵のメニュー〜

    ・牛すじと大根の八丁味噌煮込み
    ・煮豚チャーシューニンニク醤油
    ・自然薯とろろ生青海苔乗せ
    ・台湾もやし炒め
    ・春フキの煮物


    春近し❗️
    今日はお酒を連れて外で撮影してきました。
    煩悩の固まり〜大仏様に見られながらお清めも込めて❗️

    旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月22日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    3.5

    花陽浴 純米大吟醸 吟風

    とても華やかな香りが鼻を心地よく刺激してくれる。
    花の蜜のように甘酸っぱい香り。
    パイナップル、と表現されている方が多いが、
    まさにその通り。
    いつまでも嗅いでたい。

    味は意外にさっぱり系。
    大吟醸だけあって薄い感じもするが、
    じっくりと味わうとほのかに甘味を感じる。

    ただ、香りのインパクトが強すぎて、
    味がちょっと弱すぎる感じがした。

    八反錦のほうが個人的には好きです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年3月22日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    純米大吟醸 吟風 無濾過生原酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年3月22日

  • さまようハリー

    さまようハリー

    5.0

    「花陽浴 純米吟醸無濾過生原酒 備前雄町」

    春らしく、桜色のラベルの花陽浴さんを手に入れました♪
    今回は備前雄町バージョン!

    開栓すると、これぞ花陽浴!というパイナップル香。
    一口目から口内を満たすジューシーな旨味と甘味。
    後味がややビターで、甘ったるくなく、ピシーッと締まる感じが何とも堪りません…!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月21日

  • おさけぬーぶ

    おさけぬーぶ

    4.0

    花陽浴 備前雄町 おりがらみ
    美味しいし食中酒向けなのだろうがR2BYと比べると物足りない。味わいだけだと☆4だけど去年のを期待して買ったぶん残念感は半端ない。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月21日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 吟風 おりがらみ

    本日はこちら♪
    お祝い事あり、とっておきを抜栓
    昨年感動した花陽浴吟風
    しかも今回はおりがらみ!
    パイナポーな香りがブワッ
    おりがらみで口当りが柔らかい
    花陽浴らしい甘みがしっかりながら
    辛苦の余韻が甘みを引き立ててる感じ
    常温に近づくほど奥行きのある味わいが
    出てきて杯が止まらなくなります♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    2022年3月21日

  • コリンキー

    コリンキー

    4.5

    花陽浴 さけ武蔵 純米大吟醸

    同じ花陽浴の山田錦の純米大吟醸と飲み比べ。さけ武蔵の方が意外にも上立ち香は華やか。パイナップルとは言いきれない複雑な酸味と苦味があり、味わい深さを感じました。

    花陽浴の中でもさけ武蔵は独特の風味と甘さがありますね。ただ、どちらが好きかと言えば綺麗にまとまっている山田錦の方かな。

    2022年3月21日