埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3604
備忘録(2022年3月(2月購入)) 花陽浴 純米大吟醸(山田錦) 瓶囲無濾過生原酒 【評価】 冷酒 :5.0 ひや(常温):5.0 燗 :- 『純米大吟醸 山田錦』と『純米大吟醸 美山錦』飲み比べ 飲み比べてみることで違いが分かる どっちも、うんまいっ!! ただ山田錦は、お高くて懐に易しくない😥 原材料:米(国産) 米麹(国産米) 原料米:山田錦(100%) 精米歩合:40% アルコール分:16度
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
2022年3月3日
おりがらみは初かな
原料米 吟風
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦
特定名称 純米吟醸
2022年2月28日
花陽浴 純米大吟醸 山田錦 冷蔵庫から出して開栓。 花の蜜のような香り。 メロンの果汁のような、ちょうどいい甘さ。 美味しかったです。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2022年2月27日
花陽浴 純米大吟醸 今まで飲んだことがないレベルで甘かった パイナップルのような感じがした 美味しかったです
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 八反錦 だいぶ久しぶりに店頭でお見かけした花陽浴 香りは華やかにパイナップル ピチっとした口当たり ぱぁっと濃厚にパイナップルな甘みと 微かにシトラスな酸味 弱めながらじんわりと米の苦みを残して消えます 開栓3日目、余韻にやや渋み やはり初日から2日目くらいまでが個人的には飲み頃 花陽浴らしい華やかなパインな甘旨が魅力的なお酒です
原料米 八反錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2022年2月26日
花陽浴 山田錦 純米大吟醸 火入 昨シーズンのストックを開栓 花陽浴にしては香りも味も控えめで上品です。 飲みやすく美味しいです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
北海道産 「吟風(ぎんぷう)」仕込み。
2022年2月25日
ENCOUNTER SDJ @IWS ALC16/55% 山田錦
2022年2月24日
昨年飲んだ美山錦の印象が良かったので期待して開栓 やはり期待通り、甘すぎないのが私の好みです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1