埼玉 / 南陽醸造
4.41
レビュー数: 3636
花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵 瓶囲無濾過生原酒 31.4製造 スッキリめですが、らしさがあって飲みやすかったです。同日開栓した田酒の出来がよすぎて、こちらの印象がやや霞んでしまったのが申し訳ない。
2019年4月21日
花陽浴にしては、パイナップル感少なく 個人的には期待外れ。 ん〜花陽浴と言えばやっぱりパイナップル期待したのですが。 残念でした(笑) 五百万石お買い得やったから買いましたが これなら頑張って、さけ武蔵買うべきでした。 まあ、良い勉強になりました(笑) 31Byは美山錦 純米大吟醸おりがらみ さけ武蔵 純米大吟醸を飲めるように張り込みます(笑)
特定名称 純米大吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
有名に、なりましたねぇ(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
純米大吟醸 瓶囲 無濾過生原酒
2019年4月20日
昨晩の日本酒会にセレクトしたお酒その1。 数多の花陽浴を飲みましたが美山錦の雫だけは毎年欠かさずゲット。今年はおりがらみでラッキーでした(’-’*)♪ 3ヶ月レマコムで寝かせたからか、おりを絡めても後味の苦味が気にならないすっきりテイスト!やっぱり花陽浴のマイ・ベストはこちら(*´-`) 参加者も花陽浴のパイナップル感に感嘆してました☆
『花陽浴』純米大吟醸 越後五百万石 花陽浴らしさは感じるが、他の美山錦や、八反綿と比べ香り、華やかさ、甘さが劣る。とはいえ、美味しい。甘いのが苦手な人に花陽浴をすすめるには一番適したお酒。
2019年4月19日
純米吟醸 山田錦
日本酒の会にて
花陽浴 山田錦 純米吟醸無濾過生原酒 フルーティーな香りが好印象。 味はストロベリー系+さっぱり酸味でジューシー。 美山錦よりクセがなく、とても呑みやすくて美味しい~
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年4月17日
そーかー
2019年4月15日