1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 113ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • Inusuke

    Inusuke

    4.5

    花陽浴 越後五百万石 純米大吟醸

    花陽浴にしては大人しめでほんのり甘口な飲み口
    スーッと消えていく後味です
    五百万石らしいスッキリな味わい
    美味しい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月25日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    越後五百万石おりがらみ
    少しだけ澱が多いかな⁉️
    うまいっす‼️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月25日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    おりがらみじゃ無いほうから
    でも、少しだけ霞んでいます。
    うまいっす‼️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月24日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    4.5

    飲み干したので感想をば。

    #埼玉県 #南陽醸造 から
    #花陽浴純米吟醸美山錦

    最早説明不要だと思いますがフルーティー(あんまりこの表現好きじゃないけど、これが一番しっくりくるし分かりやすい)
    香り華やか。

    花陽浴では飲み慣れてる八反錦と比べるとより華やかで派手。全体的に香り、味の主張が強い。

    どこかパッションフルーツ、シトラス感。八反錦の良い意味でアクセントになる苦味はほぼ感じず、ツマミの類は無しでもいけちゃう感じ。美味です!

    御馳走様でした!!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2021年6月20日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.5

    純米吟醸 美山錦おりがらみ
    酸味の強いリンゴ風味の酒というのが第一印象。飲み進めるとヨーグルトっぽさも感じた。甘さは酸に比べれば控えめで酸の後に口にフワッと広がる。余韻は微かにエグミと甘さが残る。酸の加減が良くツイツイ杯が進む。美味い。
    2日で空けてしまった…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年6月20日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    花陽浴 純米大吟醸無濾過生原酒 美山錦 直汲み

    直汲みだが発泡感はまったく無い。粘性はあるほう。
    香りはパイン系で乳酸系の香りもある。
    口に含むと甘酸旨ジューシーだが、パイン感がっつりというわけでもない。むしろ米感や苦みもあって、そこまでフルーティとは思えない。アルコール感もそこそこある。

    一応お燗もしてみましたが、ぬるめは結構いいかも。甘みとコクがグッと出てきて美味しい。ただ人によってはくどいかもしれません。

    久々に立ち寄ったお店で運良く入手できましたが、「こんなもんかなぁ~」というのが正直な感想。もっとフルーティでパイン感のあるお酒は他でもあると思う。
    他のスペックを購入できる機会があったらまた試してみたいです。
     

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月20日

  • なり

    なり

    4.0

    花陽浴 純米大吟醸無濾過生原酒 美山錦 精米歩合48
    いつもの酒屋に偶々入荷しており、購入してみる。

    皆様のレビュー通りパイナップル満載の甘味。
    パイナポー満載の華やかさでした。
    無濾過生ですが、ガス感は強くなく、すっきりでした。
    2日目以降もきっと美味しいんだろうなと感じさせてくれる初日。
    他の好きな酒と比べて評価させて頂きました。


    余談ですが、埼玉は婚約指輪を購入した思い出の場所です。
    現実は淡麗辛口とは知らずに当時の私は
    花陽浴のような甘い生活を夢みていたのかもしれません…

    父さん、おやすみなさい。

    2021年6月16日

  • 日々是美酒也

    日々是美酒也

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 直汲み 美山錦 を頂きます。やっと手に入れた花陽浴。しかも一升瓶なのです♪私の胃袋には大きすぎラァ、という感じですが、嬉しいのです。香りは、パイナップル!、口含むとほんのりチリチリ感からの旨うまパイナップルジュースなのです♪確かに美味しい。じっくりと飲ませていただきます♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月16日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    南陽醸造(埼玉県 羽生市) 花陽浴 美山錦 純米吟醸
    精米歩合:55% アル度:16度 酒度:―  酸度:― 米:長野県産 美山錦
    6/14(月)感想、香りはフレッシュで強く、ちょっと苦味のある果実のような感じ。程よい甘さの後、強い酸味、程良い苦味を感じる。ちょっと吟醸感があり、旨味を感じる。味は濃く、アルコール度も16度と高いのでだが、飲み易いく、おいしいお酒。
    二口目からも余り感じが変わらず、フレッシュで飲み易くおいしい。半年待っていた意味があったかもしれないです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月15日

  • らんとまる

    らんとまる

    5.0

    花陽浴 八反錦 純米大吟醸 無濾過生原酒(720ml)
    2021年5月製
    ¥2,000(税込)

    久方ぶりの花陽浴 八反錦、楽しみです。

    ■アルコール度 ; 16度
    ■原料米 ; 八反錦
    ■精米歩合 ; 48%
    ■ 日本酒度 ; 不明
    ■ 酸度 ; 不明
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; 不明

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年6月12日