埼玉 / 小江戸鏡山酒造
3.81
レビュー数: 307
小江戸蔵里🍶明治蔵🍶
2025年5月21日
2025 0517 ☆☆☆☆☆ 鏡山 灼熱のパイナップル 純米大吟醸 生酒 精米歩合50% アルコール14% 小江戸鏡山酒造 埼玉県 川越市
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
2025年5月18日
鏡山 純米大吟醸生酒 パイナップルラベル しっかり冷やして飲むと…わからなくはないけどあまりパインじゃない。 むしろ少し炭酸水で割ったほうがトロピカル感が出てきて面白いです。 軽くて飲みやすいお酒!
2025年5月15日
純米原酒 ベリー感ある力強いジューシーさ これは冷やがいいですね。 温度上がると甘く、人によってはくどく感じるかも。 鏡山らしい雰囲気はありますね。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年3月28日
昨夜の地酒は、埼玉の「鏡山 / 無濾過生原酒」でした。 くっきりとした輪郭の味わいは、キャラメルを連想させるような甘さと香ばしさを感じさせてくれます。 サラッとキレも感じられ好きな味わいです。
特定名称 純米
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年3月8日
備忘録 立ち寄ったお店で有料試飲。 鏡山、、、地元の辛口のお酒ってイメージだけど、超おすすめってあったので飲んでみたら、、、うっまーー! フルーティーとかジューシーとかとはまた違う甘さで、すごくまろやか。 四合瓶の在庫が無くて、3月半ばに再入荷するとのことで買いにこなくては、、と思っていたら、次に寄った酒屋で買えました。 これは来年も買いたいお酒。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年2月18日
鏡山 純米 おりがらみ 今日は休日出勤でした(半ギレ) 繁忙期は毎年しょうがないですが 日本酒はちゃんと飲んでいますので ご安心ください すっかり埼玉の定番酒となりましたね ほろ甘くてほろ苦い 例えるなら時期的にも ホワイトチョコレートみたいな 感じでしょうかね? おりがらみの割には 瓶の底の方に沈殿してないので 本当に微かに混ざってる感じですね〜
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年2月11日
鏡山 特別純米 無濾過生原酒 雄町 甘旨、少少酸〜少苦少少渋 パイナップル、マスカット
2025年2月9日
小江戸蔵里🍶昭和蔵🍶
2024年12月13日