1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 鏡山 (かがみやま)   ≫  
  5. 2ページ目

鏡山のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.8

    地酒まつり🍶彩の国、美味しい地酒のみくらべ🍶ウェスタ川越 1階 多目的ホール🐦

    2025年5月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.4

    地酒まつり🍶彩の国、美味しい地酒のみくらべ🍶ウェスタ川越 1階 多目的ホール🐦

    2025年5月26日

  • やまだ

    やまだ

    4.8

    【鏡山 純米大吟醸生酒 〜灼熱のパイナップル〜】青リンゴ、微かに熟れたメロンのフルーティーで濃く甘い香り。
    かなり穏やかな口あたりに青リンゴ、微かに熟れたメロンのスッキリとした綺麗な甘味。とろりとした上品かつジューシーな旨味は微かにコクを感じられ最後まで舌に残り続ける。ピチピチとしたパイナップルのような酸味。キレの良い苦・渋味の後味。鼻を抜ける青リンゴ、微かに熟れたメロンの香りに最後まで舌に残るとろりとした上品かつジューシーな旨味にピチピチとしたパイナップルのような酸味が良い余韻。とろりとした上品かつジューシーな旨味とピチピチとしたパイナップルのような酸味が特徴的な味わいのお酒。気になっていたお酒なので行きつけの酒屋に購入しに行ったところ、既に売り切れていたので残念でしたが、週末に行われていた埼玉県内の酒蔵が集まるイベントにて販売していたため、思わず購入。蔵元がイベントのために方々からかき集めてくださったとのこと。ありがたい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.6

    小江戸蔵里🍶明治蔵🍶

    2025年5月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    小江戸蔵里🍶明治蔵🍶

    2025年5月21日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0517
    ☆☆☆☆☆

    鏡山

    灼熱のパイナップル
    純米大吟醸
    生酒
    精米歩合50%
    アルコール14%

    小江戸鏡山酒造
    埼玉県 川越市

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2025年5月18日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.1

    鏡山 純米大吟醸生酒 パイナップルラベル

    しっかり冷やして飲むと…わからなくはないけどあまりパインじゃない。
    むしろ少し炭酸水で割ったほうがトロピカル感が出てきて面白いです。
    軽くて飲みやすいお酒!

    2025年5月15日

  • 多羅尾伴子

    多羅尾伴子

    3.5

    純米原酒
    ベリー感ある力強いジューシーさ
    これは冷やがいいですね。
    温度上がると甘く、人によってはくどく感じるかも。
    鏡山らしい雰囲気はありますね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月28日

  • 酔楽

    酔楽

    4.2

    昨夜の地酒は、埼玉の「鏡山 / 無濾過生原酒」でした。
    くっきりとした輪郭の味わいは、キャラメルを連想させるような甘さと香ばしさを感じさせてくれます。
    サラッとキレも感じられ好きな味わいです。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月8日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.3

    備忘録

    立ち寄ったお店で有料試飲。
    鏡山、、、地元の辛口のお酒ってイメージだけど、超おすすめってあったので飲んでみたら、、、うっまーー!

    フルーティーとかジューシーとかとはまた違う甘さで、すごくまろやか。

    四合瓶の在庫が無くて、3月半ばに再入荷するとのことで買いにこなくては、、と思っていたら、次に寄った酒屋で買えました。

    これは来年も買いたいお酒。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月18日