1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 鏡山 (かがみやま)   ≫  
  5. 2ページ目

鏡山のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    小江戸蔵里🍶明治蔵🍶

    2025年6月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    小江戸蔵里🍶明治蔵🍶
    鏡山 斗瓶取り大吟醸雫酒

    2025年6月9日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    鏡山 純米大吟醸生酒 ~灼熱のパイナップル~ 出羽燦々50%
    ​​上立ちはまさにパイナップル、味わいもそのまま甘酸しっかり、後半に辛苦で締まる。パイナップルだけに甘風味は強いのだが、後半の辛苦があるからかくどさはそれほどでもない。パイナップルと言えば花陽浴だが、こちらも埼玉で「埼玉G酵母」を使っており、これがカプ系芳香を醸し出しているのだろうか。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年6月8日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.7

    理想の苺ここにあり

    2025年6月3日

  • たけ

    たけ

    4.0

    鏡山 純米大吟醸生酒 〜灼熱のパイナップル〜
    購入も考えていましたが、引越し前だったので
    断念しました。

    確かに味わいはジューシーパインですけど、
    比較対象が良くないのかな?
    花陽浴と比較しちゃうと、少し旨味も強めで!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月29日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    鏡山 さけ武蔵 大吟醸

    乳酸系のまろやかな香り。
    少し苦味を感じつつキレのある口当たり。
    そのままスッとキレたままの味わい。

    さけ武蔵のお酒を何度か飲んでいる中で個人的な意見。
    暴れん坊なのか、どこも御せていないのかパフォーマンスが良く無いのかわからないけど、やや苦手な感じはする。

    特定名称 大吟醸

    原料米 さけ武蔵

    2025年5月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.8

    地酒まつり🍶彩の国、美味しい地酒のみくらべ🍶ウェスタ川越 1階 多目的ホール🐦

    2025年5月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.4

    地酒まつり🍶彩の国、美味しい地酒のみくらべ🍶ウェスタ川越 1階 多目的ホール🐦

    2025年5月26日

  • やまだ

    やまだ

    4.8

    【鏡山 純米大吟醸生酒 〜灼熱のパイナップル〜】青リンゴ、微かに熟れたメロンのフルーティーで濃く甘い香り。
    かなり穏やかな口あたりに青リンゴ、微かに熟れたメロンのスッキリとした綺麗な甘味。とろりとした上品かつジューシーな旨味は微かにコクを感じられ最後まで舌に残り続ける。ピチピチとしたパイナップルのような酸味。キレの良い苦・渋味の後味。鼻を抜ける青リンゴ、微かに熟れたメロンの香りに最後まで舌に残るとろりとした上品かつジューシーな旨味にピチピチとしたパイナップルのような酸味が良い余韻。とろりとした上品かつジューシーな旨味とピチピチとしたパイナップルのような酸味が特徴的な味わいのお酒。気になっていたお酒なので行きつけの酒屋に購入しに行ったところ、既に売り切れていたので残念でしたが、週末に行われていた埼玉県内の酒蔵が集まるイベントにて販売していたため、思わず購入。蔵元がイベントのために方々からかき集めてくださったとのこと。ありがたい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.6

    小江戸蔵里🍶明治蔵🍶

    2025年5月21日