新潟 / 天領盃酒造
4.14
レビュー数: 412
雅楽代 日和。 最近流行っている抵アル生原酒ですが、 しっかり旨味があって美味しいです。 お気に入り銘柄がまた増えました😊
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年1月18日
雅楽代 雪下。 原酒ながら思ったより軽めの口当たり。 うすにごりなのでシルキー寄り。 マスカット系の香りがほんのり漂いながら、口に含むと軽めのガス感ありでピチピチ。 甘味は抑えめで爽やかながら後口は結構なドライ感で辛口気味で食事に合わせやすいうすにごり酒! こちらのお蔵も地震の影響があったということで心配しましたが、復旧出来たみたいで良かったです! 初の雅楽代でしたが、また飲ませて頂きます!
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年1月17日
雅楽代 鳴神 生酒 冷酒で。 香りは控えめ。 雅楽代のなかでは辛口とのこと。口当たりは柔らかく優しい旨みが広がりますが、飲み込んだあとのキレ味は抜群。甘味は少しだけ感じました。余韻は普通。 食中酒として良し。 日本酒中上級者向け。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年1月13日
仕事初めの5日は例年お年賀でお酒を持って行くのですが、返礼お年賀で頂きました😊ライトです!ワイン飲んでる?かの様な感じ。ペアリングで良いかな?って思えたの味噌系・鰯の漁師揚げかな〜肉系はダメでした。 【家呑み】
2024年1月6日
雅楽代 雪下 マスカット系の穏やかな香りです。 味わいは辛酸がメインですが、僅かに甘味も感じます。 と思って半分まで飲んだところで下に沈殿しているモノに気が付きました😅 よく混ぜて飲んでみますと米の風味というか味わいが豊かになり、さらに美味しくなりました🥰
原料米 一本〆
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年12月31日
雅楽代 うたしろ 月華 少し炭酸ぽい 甘すぎず美味しい
2023年12月30日
雅楽代 月華 本当うまいです。甘味、酸味が穏やかながら透明感あり且つフルーティーな旨みはしっかり感じます。
2023年12月19日
美味いですよ。旨いじゃなく美味い。
酒の種類 原酒
2023年12月16日
雅楽代 雪下 薄濁りおりがらみで、超爽やか、スッキリ。米の柔らかさもあり旨すぎです。
2023年12月13日
雅楽代 生酒 雪下 ガス感シュワ ほどよい酸味あり 喉越しよく あべに似ている とても美味い
2023年12月11日