新潟 / 天領盃酒造
4.18
レビュー数: 459
とても飲みやすく、何度も飲みたいと感じる日本酒です! 以前、渋谷のイベントで飲んだ時からずっとまた飲みたいと思っていたので、飲むことが出来て大変嬉しく感じています。 甘味が嫌な感じではなく、旨味として出ていて、非常に美味しいです。口に含んだ瞬間から喉を通っていくときまで、しっかりと美味しいと味を感じることができます!ぜひ飲んで欲しい日本酒です。
特定名称 純米吟醸
原料米 その他
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2024年8月15日
雅楽代~日和~ 2024年7月28日購入
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年8月3日
【雅楽代 月華】フルーティーなマスカット、若いメロン、微かに青リンゴの香り。穏やかな口あたりにスッキリとしたマスカット、若いメロン、微かに青リンゴの澄んだ甘味。サッパリとした酸味なリンゴ系のピチピチとした酸味。ジューシーで上品な旨味が最後まで広がる。じわりと広がる苦・渋味の後味。フルーティーでスッキリとした澄んだ甘味にピチピチとした酸味でかなり飲みやすい前半の味わいにジューシーで上品な旨味かつじわりと広がる苦・渋みの後味で飲みあきしない。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年8月2日
雅楽代 月華 香りは穏やかなマスカットです。 特に混ぜなくても、見た目はうすにごりですね。 初日は甘辛酸のバランスが良く、シリーズの中核をなすだけあって玉響より甘くはなく、日和よりは味わいがある感じがします🤔 買ったのが、させ酒店スペシャル版なので、通常のタイプとは違いますが美味しいですね😙 二日目以降は辛酸がメインとなり甘みは抑えられた感じになりましたが、ぬる燗くらいがにごりと相まってより円やかになり、これも美味しく頂けました👌
酒の種類 一回火入れ
2024年8月1日
六華。 バナナ様の果実香。 美味しいです。
2024年7月29日
雅楽代 日和 ひより 火入 上品で軽めの甘旨酸。軽い口当たり、優しい甘みと控えめな酸で以前飲んだ雅楽代よりだいぶモダンより。
テイスト 甘辛:普通
2024年7月24日
月華 乳酸香で僅かに酸味と苦味、火入れだが生酒のようなしっとり感もあって旨味もばっちり。 好みの系統だが、あまり刺さらず。
2024年7月20日
🌙★4.4
2024年7月13日
雅楽代 花明かり 生原酒 寝かせた春酒を開栓 香りはマスカット系 瑞々しく軽やかな口当たりからスッキリ優しい甘味 アフターはわずかな苦味と酸味 ドライ感もあるが、先に飲んだ山三よりも柔らかさを感じる
2024年7月12日
玉響。 シュワシュワ感強く、グレープフルーツな苦味あるジューシーさ。ライトで軽快で飲みやすい、優しい甘味と旨み。 最近よく見る雅楽代、今後に期待。
2024年6月25日