1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 豊盃 (ほうはい)   ≫  
  5. 93ページ目

豊盃のクチコミ・評価

  • MING

    MING

    純米大吟醸 生酒
    玉虫色に変化するラベル!これ全部同じ瓶。

    2018年1月6日

  • kahvitauko

    kahvitauko

    5.0

    豊盃 純米しぼりたて 生酒 限定品
    私にとっては衝撃です… 欠点が見当たりません ライトな口当たり、爽やかな酸味、鼻に抜けるリンゴのような香り、苦すぎず辛すぎずなキレ、これだけで何杯もいけちゃいます… 危険なお酒
    酸味が嫌じゃない方にはオススメですね
    赤武、仙禽、豊潤が好きな方にはオススメな一杯です
    食中酒というより単体で楽しめる華やかなお酒です
    豊盃は、このレベルを純米と位置づけてるんですね…恐ろしや

    特定名称 純米

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月6日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    生酒をあまり見かけないので購入してみました◎
    上立ちはややセメダイン系の香りにラムネが混じる。口当たりの仄かな酸味や後続の柔らかな甘味は食中酒向き(*´-`)
    キレはいいのですが、若干の苦味が余韻に続きます☆

    2018年1月3日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    5.0

    豊盃の中でも最も好みかもしれない。まったり楽しめます。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月2日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    0.5

    チャレンジしたら酸っぱいモヒートになってしまった?蔵も酒販店も確信犯?ボンボン杜氏はダメ率高い?クェスチョンだらけの酒でした。

    2018年1月2日

  • ももたろ

    ももたろ

    3.5

    香りも程よく、しっかりとした飲み口。やさしい辛さがあり、味がスーっと引いていく。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年12月27日

  • 真央L

    真央L

    4.0

    酔っ払ってるけどおいしいです。

    2017年12月15日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    3.5

    つるし酒 大吟醸。山田錦、精米歩合39%。
    穏やかな吟醸香、シルキーな口当たりと旨味。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月8日

  • アフロ

    アフロ

    豊盃 豊盃米 純米吟醸

    2017年11月29日

  • neo

    neo

    3.5

    甘みも感じて好みでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2017年11月29日