1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 純青 (じゅんせい)   ≫  
  5. 2ページ目

純青のクチコミ・評価

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    4.0

    タフな、タフな1週間だった。ケツアツは自己ベストの184。日中明らかに頭がポ〜ッて来て今多分200いっとうやろなァ、、とか思う瞬間が幾らかあった。若しもお酒が飲めないとかなったらどうしようなァ。他に生き甲斐は見つけられそーに無いなァ、、まあ、もう、太く短く行くか!乾杯!!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月31日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0515
    ☆☆☆☆

    富久錦(ふくにしき)
    純青(じゅんせい)

    精米歩合60%
    純米酒
    短桿渡舟100%
    生酛
    木桶仕込み

    富久錦株式会社
    兵庫県 加西市

    特定名称 純米

    原料米 短桿渡舟

    酒の種類 生もと

    2025年5月16日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.8

    純青 山田錦 生酛 特別純米 にごり生酒

    蔵元で購入

    通年酒【純青 山田錦 生酛 特別純米】の荒走りになるのかな⁉️🤔
    限定販売なので、電話予約してました❗️
    直売所へ行き冷蔵庫を見ると何や、ようけ有るやん❗️
    2年前は特約店でしか買えなかったのにな…🤔


    冷酒 開栓7分、比較的早く開けれました😮‍💨
    甘めのスッキリした麹の香り😍
    旨甘シュワシュワ辛苦ドライで辛口カルピスソーダで美味しい🥰
    2年前に呑んだ時は不発弾で、もっと甘かったような🤔
    こんな辛口酒だったっけ⁉️🤔
    でも、食中酒としては2年前より美味しいのは間違いない❗️😋
    しかし、2年前は5点付けています🤣
    好みが変わったんかな⁉️🤔

    常温 旨酸辛苦ドライで旨い🥰

    溝掃除や農作業と肉体労働していたので、喉がカラカラで燗酒する前に空いちゃいました😭

    畑の野生化した苺🍓をアテにしても、良くあい美味しかったです😋

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月10日

  • ごじこん

    ごじこん

    4.2

    兵庫県 富久錦 純青 純米大吟醸 夢錦のお酒 今まで最高の純青 香りほのかに品の良い感じ 含むと旨味が口全体に広がる感じ喉越し良く体が温まる感じで優しい とにかく美味しい

    2025年5月3日

  • ぢぃ

    ぢぃ

    4.0

    純正 野条穂 生酛 特別純米
    精米歩合60%
    アルコール分16%

    冷やしても燗にしても美味しいお酒が欲しいといつもの酒屋さんの店主に相談。
    3つ候補に上がり、角打ちで飲んでこちらに決めました。
    冷酒〜とびきり燗まで試しましたがどの温度でも美味しい😋
    冷えていると酸味があるのが美味しくて、温度が高いと酸味が感じられなくなってピリッと美味しい😋

    2025年4月16日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.3

    純青 野条晡 生酛 特別純米

    蔵元で購入  純青の新製品です❗️

    冷酒 フルティーなええ香り😍
    旨酸チリ~辛苦みで美味しい❗️🥰

    今夜は、ふるさと納税のもつ鍋をアテに一献
    脂っこいモツを綺麗に洗い流してくれます😋


    ぬる燗 香ばしい穀物のええ香り😍
    旨酸~辛苦で少し苦みが増しましたが、食中酒として旨いな~😋

    特定名称 特別純米

    原料米 野条穂

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月22日

  • バボビ

    バボビ

    4.5

    純青 山田錦 生もと特別純米 1800ml (加西市)

    フレッシュですっきり、旨味が広がる純米酒です。
    2025年3月17日、会社の仲間と神戸三宮での宴で味わいました。その④。

    『使用米:加西市産山田錦。精米歩合:60%。アルコール分:16%。価格:3,520円(税込)。
    上質な山田錦の旨みをじっくりと味わっていただこうと低温で、おだやかに時間をかけて発酵させました。
    アルコール度数が低めの原酒ですので、凝縮感ある旨みと軽快な飲みくちをお楽しみいただけます。
    2022年度 KuraMaster生酛部門 プラチナ賞。2021年度 インターナショナル・ワイン・チャレンジ ブロンズ賞。(ホームページより)』

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    2025年3月18日

  • カノン

    カノン

    4.0

    山田錦 生酛特別純米。
    三益酒店でお勧めされたので一升瓶で冷やで。
    青々とした旨み、鼻に抜けるアルコール感、少しビターにフィニッシュ。
    これでもかと食中酒、でも古臭さは一切ない。

    2025年3月18日

  • ぢぃ

    ぢぃ

    4.0

    純青 渡船 生酛純米 木桶仕込み
    精米歩合60% アルコール度数16%

    あたしの冷蔵庫の酒屋さんに「熱燗 白子買った」の2ワードで選んでもらったお酒。
    この酒屋さん、あたしの好み知ってるのにチョイスお願いすると絶対自分では選ばないやつ選んでくれるんですわ。
    で、今までハズレなし。
    今回も絶対自分では選ばないタイプのお酒。
    まずはとびきり燗からゆるゆると冷ましながら飲んでみよう。
    …うまっっ❤️
    温度高いとピリッと、ゆるゆる冷めると木!木だ!ウッド!
    うまぁー🥰
    これ、正月に飲みたいやつや。
    正月飲む酒買いまくってて酒用の冷蔵庫パンパン!
    熱燗用の酒も買ったけど、これも残しておこっと!

    2024年12月23日

  • gon78

    gon78

    4.0

    1877 2024/12 純青 
    兵庫夢錦 生酛純米吟醸 無濾過生直汲み
    加西市産夢錦 60%
    17° 24/12 A+
    兵庫 加西市 冨久錦
    1800 3300
    おりがらみもあったけれど直汲みの方を。
    でもこちらも澄み酒というより霞がかかっている。
    新酒らしい軽やかさと共に奥行きを感じさせる酸と旨み。
    飲み飽きないのはさすが冨久錦。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢錦

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月20日