1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 純青 (じゅんせい)   ≫  
  5. 8ページ目

純青のクチコミ・評価

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「銀河系軍団」
    兵庫・純青・Galaxyラベル・純米吟醸・愛山・精米歩合60%・生酛・生酒・無濾過・おりがらみ・16度・微炭酸
    ▼富久錦の純青。純青とは、炉の火が最高の温度に達したときの純青色で、学問や技能が最高の域に達する炉火純青からきているのだと ▼この純青ブランドでは自分たちが造りたいお酒を自分たちのやり方で造ることをコンセプトにしてるんだと。…それにしても引き込まれそうな、なんとも美しいラベル
    ---
    ▽杯に注いで顔に近づけると上立ち香がとても香り高くてこりゃ素敵。口に含むと香りからの印象とは別に甘さはぐっと抑えめでスッキリした飲み口
    ▽口に入れてすぐ舌前で感じるような甘さはないけれどフルーティな甘さがあって!飲み干す時に舌奥と喉で感じる甘さ。爽やかな酸味と合わせて果実感を感じ若々しい
    ▽おりがらみなので薄っすらとうす濁り。この美しさからギャラクシーと名付けたのだという。こちとら銀河系と聞いてもジダンやベッカム、ロベルトカルロスの軍団を連想しちゃうんだけどね(笑) あんときのレアル並みに上手い(美味い)
    追伸:娘絶賛

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月9日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    純青 生酛純米吟醸 白玉 おりがらみ 一火

    本日はこちら♪
    お気に入りの酒屋さんの今月のイチオシ
    白玉という希少酒米だそうです
    かすかな乳酸香
    甘酸ともに控えめながらバランス良く
    渋辛のキレも良し
    食事が進む一本ですね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 白玉

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    2021年6月3日

  • ぴょんきち

    ぴょんきち

    4.0

    HYO5KURAの4本目

    2021年4月28日

  • kim49

    kim49

    4.0

    愛山(加西市産)生もと純米吟醸
    水のようにすいーっとしたお酒だけど、物足りなさは全くない。旨さとほのかな甘味が後追いしてくる。旨くて、あっという間にお腹に消える。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    2021年4月12日

  • さかた

    さかた

    3.0

    2020年12月に飲んだお酒です。

    2021年3月3日

  • さとう

    さとう

    3.0

    生もと特別純米

    兵庫は加西の山田錦を使用

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生もと

    2020年12月2日

  • たけ

    たけ

    3.0

    純青 短稈渡舟 生酛純米 木桶仕込み
    生酛らしく深みのあるお酒です。
    木桶の香りもほんのりと感じます。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年10月17日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    兵庫夢錦 生酛純米大吟醸
    飲み口はスッキリとしていて鼻に抜けるお酒とお米の香りが程よく、綺麗な後味で飽きずに飲める一本でした。とても美味しかったです。

    2020年9月6日

  • オサッチ

    オサッチ

    2017/1/31
    純青 兵庫夢錦 生酛純米吟醸

    特定名称 純米吟醸

    原料米 兵庫夢錦

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    2020年4月12日

  • koume

    koume

    4.5

    純青 兵庫夢錦 生もと純米吟醸おりがらみ 生原酒 720ml ¥1,540
    香りはミカンのような
    舌をピチピチ刺激しつつやはり生酛なだけあって旨味が先行しながらもキレイな酸味と共に甘酸っさが喉に消えていきます
    風呂あがりゴクゴク三杯目美味い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 兵庫夢錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月19日