1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 来福 (らいふく)   ≫  
  5. 7ページ目

来福のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.2

    来福 純米吟醸 干支ラベル 2025 巳年

    精米歩合:55%
    アルコール度:16度

    優しい酸味に穏やかな甘味。
    すっきりした口当たりに
    純米の米の旨味と
    程よい辛味と苦味が広がります。
    ストレートな日本酒らしい味わいで
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月2日

  • けんいち

    けんいち

    4.0

    年のかけはし
    甘め、微発泡うまし

    2025年1月1日

  • なるっち

    なるっち

    3.5

    来福酒造さんの鳥羽の淡海。ラベルによるとその昔筑波山の麓は浅い海が広がっていたらしい。クジラがゆったり泳ぐ景色を想像しながら一献🐳

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年12月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    IBARAKI sense🍶ワンコイン🪙初しぼり飲み比べ
    来福 初しぼり生酒 五百万石 純米酒

    2024年12月16日

  • nobuaki

    nobuaki

    4.3

    来福 もろみ酒

    昨年よりも控えめなシュワシュワ感と甘み。バランスよく食中酒としても秀逸な印象。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月13日

  • takanobu

    takanobu

    3.7

    来福 純米吟醸 超辛口
    初、来福。
    辛口ですが、超とは思えないくらい飲みやすかってたです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2024年12月5日

  • saaake_1018

    saaake_1018

    3.5

    これも知り合いのお鮨屋で出てきた一本。

    元々飲んだことあるけど安定な食中酒。
    お食事を邪魔しないのはこのことを言うのだよ☺️

    2024年12月5日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.4

    入口有像蜜糖的温和甜味,带着点米旨味,中间有些果酸味出现,接着米旨味很快升高,占据主导,收尾一点涩味

    2024年12月4日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    SAKE FES by KEGDRAFT🍶日本酒好きとその仲間たちの祭典🍶

    2024年12月1日

  • ただのつくし

    ただのつくし

    4.0

    来福 純米吟醸 八反

    吟醸らしいフルーティさと花の香り
    お米の旨みもありつつ後味はスッキリしている
    さすが来福と思わせる味だった

    2024年11月24日