1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 霧筑波 (きりつくば)   ≫  
  5. 2ページ目

霧筑波のクチコミ・評価

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.5

    梨様フルーティーしゅわしゅわドライ苦
    甘み旨みもそこそこ
    コスパ最高

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月10日

  • はくせん

    はくせん

    4.0

    本醸造ですが、あまり感じません。
    蓋の金属外したら栓が飛びました😅ビックリした〜

    味わいは、シュワ感と普通に美味しいです♪

    2025年2月5日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.2

    霧筑波 初搾り うすにごり

    スッキリメロン系の爽やかな香り。
    口に含むと、サラリとした甘さとみずみずしさ、チリチリ感も少しあり後半はピリッと辛い。すっきりとした味わい。
    おりを混ぜたほうがよりみずみずしさが増す。アルコール感もしっかりあるがすっきり飲みやすい。
    ショットグラスにすると、ガス感が出てきてメロンの含み香も感じられる。ワイングラスよりこっちのほうがいい。
    他と同時に飲み比べると、アルコール感が目立つかもしれない。

    すっきりみずみずしいという言葉がぴったりのお酒、酸はほぼ感じない。

    ぬる燗、すっきり目の酒質なので旨味が膨らむわけではないが、ガスがクリーミーさにかわりアルコール感も落ち着きつつコメ感が出てきてかなりいい感じ。
    延々と飲み続けられそう。

    一升瓶でも楽しめるお酒、地元では初しぼり=霧筑波といわれるのも超納得のお酒でした。
     

    テイスト ボディ:軽い+1

    2025年1月27日

  • たけ

    たけ

    4.5

    霧筑波 うすにごり 初搾り
    お米は五百万石を使っています。
    以前飲みましたが、結構前なので味は忘れてて😅
    味わいはフレッシュで爽快感たっぷり!
    シャープでキリッとした引き締まりもあって、
    これも美味いなぁ😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月16日

  • numa

    numa

    4.5

    霧筑波 特別純米

    年末に呑んだ初絞りが絶品だったので馴染みの酒屋ではあいにく品切れ。
    それならとこちらを購入。
    冷(常温)
    一瞬ガス感を感じるもフルーティーな香りが広がります!
    それでいて後味はスッキリ。
    旨味も感じられる良い仕上がりですね。

    燗酒
    一言で言うとスッキリ辛口!
    食中酒としてなら燗がおすすめかも。
    この時期燗酒が苦手な方でも温燗程度なら美味しく頂けるお酒だと思います。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月8日

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.5

    霧筑波 初搾り うすにごり 本生 1.8
    製造 2023年12月 開栓 12月31日

    毎年12月に浦里酒造店さんのトップを飾るお酒。
    一昨年は油断して買い漏らしたので、
    昨年は早々に捕獲、これで安心したのか、
    そのまま冷蔵庫で1年寝かせてしまいました。
    フレッシュ命の初搾りの熟成酒、
    一抹の不安を抱えながらの開栓です。

    結果から述べますと、これは素晴らしい出来に!
    アルミカバーを外すと派手に飛びました、
    金メダル並みの大投擲、7メートルは行ったか!

    注ぐと泡々ピッチピチ、
    たちまちクリーミーな香りが漂う、
    白桃、メロン、果実系だが落ち着いている。

    それにしてもガス感がすごい、
    含むと舌先にピリッピリと電撃が走る、
    甘酸にほんの控えめな苦味の隠し味。
    新酒で感じるアル感が全く消え失せている。
    ウソだろ? 1年放置だぜの大人のサイダー。
    2日目も飛びました、元気々々。

    5日目から奥に感じる出汁の様な密かな旨味、
    熟感が表に出るギリギリ手前での開栓だったか?
    初搾りの1年放置、
    新酒のネガが全て消えて飲み頃、おすすめです。
    失敗したらゴメンネー(笑)

    特約店にて 税込2,497円

    2025年1月7日

  • SU

    SU

    4.5

    霧筑波 初搾り うすにごり。
    二期ぶりに飲むけど、こんなに微発泡が目立ってたっけ?
    プチプチな口当たり、柑橘系の旨味と苦味でスッキリーな新酒!
    いつもは控え目マスカットでシルキーな渋味が目立つが、今期は明るい柑橘類の旨味が目立つような。
    とりあえず例年より美味しさが際立っております!

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月31日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    5.0

    香霧

    2024年12月8日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    🚃★4.7

    2024年10月31日

  • ガチ

    ガチ

    4.0

    筑波までドライブしてきました🚙💨


    お天気も良かったのでガチカーJr.をひとっ走り😤

    目的はもちろん!こちらd=(^o^)=b
     つか酒蔵様巡りにお天気カンケーあらへんがな(((*≧艸≦)ププッ

    そして…
     毎度の煙突探しの旅にも関わらず、煙突が見当たらんかったん( ´゚д゚`)アチャー

    更に杜氏さんも不在ε-(´・`) フー

    お酒で癒してもらいましょうか🥺


    初の霧筑波を頂きます🙂

    口に含むと、ののさんが好きな味わい🤣
     ①さんもバッチリかしら👌

    辛味の中にも甘味あり🙆‍♂️
     カビの香りからカカオの味わいが😋


    ヌクいの(^_-)

    強い辛味から酸味、甘味…

    小料理屋さんで出たらダラダラいつまでも頂いてしまいそう😚

    タレ味の焼き鳥や中トロと合わせたら(o^-')b !


    一升瓶は冷蔵庫が🙅‍♂️
     も今宵、呑んでしまえば!( ´゚д゚`)エー

    無理やり捕獲しちゃいました😝

    アテは帰宅の高速に乗る前に肉の藤井さんで常陸牛を買い、ローストビーフにして頂きました☺️

    杜氏さんオススメの栗原食堂さんでランチも出来ましたし(^_^)v

    さぁまた明日から頑張ります(*´σー`)エヘヘ

    2024年10月21日