1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 今西 (いまにし)

奈良 / 今西酒造

3.56

レビュー数: 136

日本酒造りの発祥の地とされている、奈良県の三輪にある今西酒造。現在、日本酒愛好家からプロまで、多くの人たちから支持されている人気の酒蔵です。創業は1660(万治3)年と古く、地元にある酒の神様として信仰されている、大神神社のご神体を祀っている三輪山は、「三諸山(みむろやま)」とも呼ばれ、代々受け継いでいる「三諸杉」は、そこから名づけられたといわれています。現蔵元は14代目の今西将之さんで、定番銘柄の他、「三輪を飲む」をコンセプトに「みむろ杉」を立ち上げ、仕込み水と同じ水脈で育てる地元米で酒を醸しています。 「今西」は、製造石数が全体の約5%という限定商品で、岡山にある赤磐地区の雄町や朝日米を使用した酒です。シルクのようななめらかな口当たりで洗練された味の「みむろ杉」に比べ、「今西」はふくよかな甘みが特徴で、ほのかにミルキーなニュアンスがあります。たっぷりした旨みもありますが、後口のキレがよく、飲み飽きしないところも持ち味です。

今西のクチコミ・評価

  • numa

    numa

    4.0

    全国的にはみむろ杉で名が知れた今西酒造さん。
    今宵は限定流通銘柄の今西純米を頂きました。
    先ずはおすすめの冷で。くどさはないもののややまったりとした口当たり。
    飲み進めて常温に近くなるにつれて、スッキリ感と旨さが主張し始めるてきます!
    純米ならではのうまさと微妙な酸味も食中酒としては合う一品ですね。

    特定名称 特別純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月15日

  • 実加

    実加

    4.5

    今西 今西純米吟醸 朝日

    みむろ杉のスタイリッシュさと
    三諸杉の落ち着いた品の良さ
    どちらも掛け持ったハイブリット型

    最後を苦味で締めくくってくれるのが私的に好み

    特定名称 純米吟醸

    原料米 朝日

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月10日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    今西純米酒備前雄町
    20250720

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    2025年7月21日

  • 協会69号

    協会69号

    4.6

    今西 純米吟醸無濾過生原酒 朝日
    昨年の火入れがとても良かったので今年は生をトライ
    フレッシュでいて酸がキレイに伸びるお見後な一本
    どっちも美味しいが生に軍配☝️

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年7月16日

  • 日本酒を嗜むお嬢様bot

    日本酒を嗜むお嬢様bot

    3.9

    今西 雄町 純米吟醸
    25/5/31購入→6/25開封→6/28完飲

    上立ちは強くないものの🍈や🍍を思わせる果実香。
    インパクトはとってもスッキリですわ!
    ガスはほんのり控えめ、華やかさはみむろ杉シリーズに比べるとかなり抑えられ、落ち着いた印象ながら雄町米の旨みとほのかな酸のバランスはさすがの技術✨️
    今西シリーズはある意味トガっていない安心感のあるテイストで、落ち着いて晩酌するのにGOODですわね👍

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月30日

  • 日本酒を嗜むお嬢様bot

    日本酒を嗜むお嬢様bot

    4.2

    今西 純米吟醸 朝日《92》
    24/12/21購入→25/1/17開封→1/20完飲

    お嬢アーカイブですわ👩‍🦰
    水のような滑らかさとスッキリしたガス感で、軽やかに飲めましたわ
    りんご様の風味で、鼻の奥に広がる香りが心地いい
    これは刺さるタイプ!シンプルモダン!美味しいですわ!

    今西酒造様の中では、派手なみむろ杉とは一線を画す落ち着きもあって、この時点では一番好きだったかもしれないですわね… (その後、より鮮烈な一本に出会いましたわ…)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 朝日

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月13日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.5

    今西 純米吟醸 朝日 無濾過生原酒
    2024年12月製造

    上立ち香は、すっきりした甘み、イチゴや雄町のような香り。

    含むと発泡感があり、さらっとした舌触りの甘酸味。徐々にレモン系の酸味が強まりながら甘旨みが膨らみ、一緒に雄町に似た苦みも出てくる。

    最後は余韻を残しながらゆっくり引いていく。


    味わい的には、日本酒なのにゴクゴク飲める印象。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 朝日米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月12日

  • masa

    masa

    4.3

    本日(2025年5月19日)日本経済新聞に記事が掲載された…「みむろ杉」を醸す今西酒造の「今西」!

    【日本経済新聞】見出し
    酒蔵復活は外資系・公務員OBで 元リクルートの再建術「経験より情熱」Answers

    ラムネのような香りにややバナナの雰囲気も!
    みずみずしく引き締まった苦味と甘味が心地よい。
    使用米 岡山県産 朝日
    精米歩合 60%

    2025年5月19日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.1

    今西 純米酒 備前雄町
    2024年5月製造

    上立ち香は雄町の苦み、レモンの酸味、マスカットの甘酸っぱい香り。

    含むと軽めの甘旨味に程よい酸味、雄町の爽やかな苦みですっきりした口当たり。

    少しだけ辛さがあり、きりっとしてキレもよい。

    特定名称 純米

    原料米 備前雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月13日

  • 林家

    林家

    4.1

    今西 純米吟醸 朝日 無濾過生原酒

    火入れと差がかなりある。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年3月19日

今西が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て雄町
全て楽天市場YAHOO
今西 純米吟醸 朝日 720ml 日本酒 今西酒造 奈良県

今西 純米吟醸 朝日 720ml 日本酒 今西酒造 奈良県

720ml 純米
¥ 1,834
楽天市場で購入する
今西 純米吟醸 朝日 火入 720ml

今西 純米吟醸 朝日 火入 720ml

720ml 純米
¥ 1,834
楽天市場で購入する
今西 純米吟醸 朝日720ml <今西酒造株式会社>

今西 純米吟醸 朝日720ml <今西酒造株式会社>

720ml 純米
¥ 1,835
楽天市場で購入する
今西 純米吟醸 朝日 1800ml 日本酒 今西酒造 奈良県

今西 純米吟醸 朝日 1800ml 日本酒 今西酒造 奈良県

1800ml 純米
¥ 3,429
楽天市場で購入する
今西 純米吟醸 朝日 火入 1800ml

今西 純米吟醸 朝日 火入 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,429
楽天市場で購入する
日本酒 奈良県 今西 純米酒 雄町 1800ml

日本酒 奈良県 今西 純米酒 雄町 1800ml

1800ml 雄町 純米
¥ 3,772
YAHOOで購入する

今西の酒蔵情報

名称 今西酒造
特徴 1660(万治3)年創業の今西酒造。三輪素麺が有名な奈良県桜井市大字三輪にあり、近隣にある三輪山を御神体とする「大神神社」は酒造りの神様といわれており、「活日神社」には杜氏の祖とよばれる高橋活日命を祀られている。三輪山の通称が「三諸山」であり、みむろ=実醪…酒母のことを指しているといわれている。酒造り発祥の地と呼ばれ、今もなお酒の神様に見守られながら、同蔵では酒造りを続けている。 御神体である三輪山の伏流水を仕込水とし、三輪山の裏手に残る自然の原型ともいえる素晴らしい環境下で作られた米を使用している。とくに注力するのが、奈良県でただ一つ開発された酒造好適米「露葉風(つゆはかぜ)」。育てにくい米だけに生産量は少なく、使用している酒蔵も限られている。 代表的な銘柄は「三諸杉」と「みむろ杉」の2つ。創業当時からある地元流通「三諸杉」は、ふくよかな味わいと芳醇な香りが特徴。適度に熟成されることを計算して造れている。「ろまんシリーズ みむろ杉」は限定流通で、新鮮なうちに飲むよう計算された、穏やかな香りと酸が特徴のフレッシュできれいなタイプ。とくに「ろまんシリーズ みむろ杉」の甘みと酸のバランスのよさ、軽やかさは万人から愛され、この酒を日本酒の入り口にする人も少なくはない。「仙台日本酒サミット2019」 1位、「SAKE COMPETITION2019」純米酒部門」GOLD、「SAKE COMPETITION2018」純米酒部門SILVER獲得など安定した受賞を重ねている。(関 友美)
酒蔵
イラスト
今西の酒蔵である今西酒造(奈良)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 みむろ杉 鬼ごのみ 今西 阿吽 叶結
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 奈良県桜井市三輪510
地図