山川光男 2025 はる
「山川光男」とは仮想のキャラクター。蔵人交換やイタリア研修など、蔵同士の新たな刺激や技術向上を目的として発足した山形県の若手4蔵によるプロジェクトの中で共同醸造という発想で生まれたお酒(人物)です。山形正宗の「山」、楯野川の「川」、東光の「光」、羽陽男山の「男」と、それぞれの銘柄から一文字ずつとり一人の人物と見立て名づけられました。
「2025 はる」は水戸部酒造(山形正宗)が醸造を担当いたしました
知らなかったです😳
初めて買いました😊
酒屋さんから
マスカット、バナナ、洋なしのようなフルーティーな味わいで酸があるので甘みが強すぎず、スッキリしたキレ味のある飲み口です
冷たい
瓶鼻んーん
酒色は透明
唇と口内でチリチリ🩷
ほんと❗️
そのとおり‼️😃
まんまですねー♪
常温だと濃い〜くなって
アプリコットも
いゃ〜しっかり美味しい😋
しっかりだけどスッと引く
スッと引くから盃が進む😊
使用米 国産米
精米歩合 60%
酵母 非公開
日本酒度 非公開
酸度 非公開
アルコール度数 15度
一升 4125円
頭の上に一升瓶を乗せお辞儀をしながら酒を