山川光男のクチコミ・評価

  • 血合いのたたき

    血合いのたたき

    4.5

    美味いぜ!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月5日

  • カノン

    カノン

    4.0

    2024 あき。
    膨らむ旨みと酸味、ライトでキレの良い後味。
    今回の山川光男は低アルで飲みやすいが旨みもしっかり。

    2024年9月23日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    3.9

    山川光男 2024 あき

    大阪で買った山形のお酒

    いつもの酒屋で初めて見かけた。
    東光さんの番の時だけ入ってくるんだとか。

    含みは甘めでややジューシー。
    お米の旨みもしっかり感じます。
    うんうん、やや薄口系の芳醇すっきり。

    と思った途端、

    ちょっと温度が上がっただけで、
    ずいぶん強めの苦みが主張し始める。

    んーーん、難しいなぁ🤔

    多めの麹で仕込んだせい?
    それともこれが東光さんの特性?

    もしかすると燗にしたら落ち着くか?
    それとも2、3日放置してみるか?
    いっそロックでキンキンにして飲むか?

    まぁ、あれこれ悩んでるうちに
    結局全部飲んじゃったけど。

    2024年9月11日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    山川光男 2024あき1761

    みつおさん。
    1761年頃、宝暦時代の麹歩合が30%台だったことをヒントにしこんだ、麹歩合高めの13度原酒らしいです。(かがた屋さんサイトより一部転用)

    単品で飲むと、、飲みやすいを通り越して薄いです。
    炭酸水割りにすると、薄いを通り越して超飲みやすくなります。
    何が正解かなんてわかりませんが、この超飲みやすいのが個人的にはアリ。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2024年9月2日

  • ゆう

    ゆう

    4.0

    はせがわ酒店で購入〜

    2024年8月31日

  • ゆう

    ゆう

    4.0

    はせがわ酒店で購入!

    2024年8月14日

  • kojityu

    kojityu

    山川光男 1832

    高島屋

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 惣兵衛早生

    2024年7月4日

  • プラチナ

    プラチナ

    4.0

    山川光男1832 2024なつ
    精米歩合50

    水のようなサラッと感から辛口爽快感へ。
    喉を通過したあとのジワる熱さ。

    テイスト 甘辛:辛い+2

    2024年6月28日

  • ほきほきほ

    ほきほきほ

    4.0

    2024なつ

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月4日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    expedition@KGR
    2050?先だなぁ 生きてると楽しいだろうなぁ♬

    2024年5月4日