1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 156ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • ドリームハート

    ドリームハート

    4.0

    AKABU(あかぶ)、F。
    けっこう久しぶりの赤武。
    岩手県盛岡市の赤武酒造さんのお酒。
    バナナのような甘い香りとメロンのような爽やかな甘みってメニューに書いてあったので思わず頼んでしまいました。たしかに美味しかったです。
    久しぶりの居酒屋さんで飲むものはなんだか美味しく感じてしまうもんで…札幌市の狸小路近くの大衆酒場『五感』で頂きました。
    1合で950円。やっぱ高いっすね。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年11月2日

  • an

    an

    4.0

    赤武 純米ひやおろし 2021.10

    特定名称 純米

    2021年11月1日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    サケラボ8

    2021年10月31日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.0

    赤武 F NEWBOAN
    赤武の新酒をお店でいただきました。開栓から少し時間が経過していたようでガス感はありません。香りは控えめで甘やか。こってりとした口当たりから柔らかな甘旨味が感じられます。ただ、同時に感じる苦辛味が結構強かったのが少し残念でした。

    2021年10月30日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.0

    赤武 NEW BORN 純米吟醸 雄町
    戻るボタンの罠でレビューを消してしまったので簡単に。
    赤武の生酒です。

    ◆香り
    ・桃やさくらんぼの香り
    ・一瞬熟成香
    ・香りが弱まり杏を思わせる香り

    ◆お味
    ・前半に桃+お米の甘味
    ・ほろ苦み
    ・中盤以降は瑞々しく伸びて最後は苦味

    ◆酒器と温度
    ・酒器はワイングラスが好み
    ・温度は冷酒。温めると香りが飛んでしまいました。

    ◆総評
    赤武らしく雄町を綺麗に作り込んだお酒です。非常に飲みやすく普段日本酒を飲まないなさ方にもオススメ出来るお酒です✨反面、ちょっと水ぽいくも感じられます。雄町と言うとゴツい酒のイメージもありますが飲みやすく綺麗な印象でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月30日

  • range

    range

    5.0

    赤武 純米酒 NEW BORN
    今年もこのお酒の時期になりました。去年はガス感があったのでおそるおそる栓を開けたら、、音がしなくてあれっ??しかし飲んでみるとキレ良し軽さ良し酸味良し旨味良しの素晴らしいお酒です。ガス感もあります。
    ちょっと大げさな表現かもしれませんが、純吟や特純などを除いた「純米酒」という区分の中では国内トップ級と言ってもいいくらいの一本かもしれません。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2021年10月27日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武 AKABU 純米 ひやおろし 美山錦

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月25日

  • tam

    tam

    4.0

    赤武 純米酒 吟ぎんが

    岩手の温泉宿で頂いております。
    赤武は外れがないですね。
    ただ種類が多くて、前に飲んだことがあるのか思いだせない。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月23日

  • hawaikona

    hawaikona

    5.0

    今年も美味しかった

    2021年10月16日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    赤武酒造 赤武 純米 ひやおろし

    2021年10月13日