サビ猫ロックのクチコミ・評価

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    何年か前から飲んでみたいと思っていたサビ猫ロック。
    特に狙って行った訳でもなく偶然出会えたので捕獲。
    若干値段が高く即決ではなかったもののせっかく見付けたので持ち帰りました。
    数ヶ月酒屋さんで眠っていた子ですがお味の方は果たして。

    感想です。
    ・スパイシーな匂い。
    ・トロみ少々。
    ・ドライ。
    ・辛いけど甘くもある。
    ・アルコール感あり。

    あー、辛口なんだろうけど甘くもありトロみがあるけどドライな感じでもあり面白く美味しいですね。
    ただ、ちょっと好みじゃない方向に重いのか飲み飽きる感じもあり開栓から空けるまで思ったより時間かかりました。
    個人的な好みと少し違っただけで味はいいので色々な方に是非ともオススメしたい一品と思います。

    東京都府中市は中久本店さんを訪問して購入(720mL税別2,500円)。

    #バズり待ち酒シリーズ第181趣

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 越淡麗

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年8月23日

  • 麺魔

    麺魔

    4.5

    サビ猫ロック 黒サビ 五百万石 無ろ過生原酒
    蔵元の愛猫がモデルの、猫と音楽と日本酒を愛する人々のためのオルタナティブなお酒です☆
    今日は車でNIRVANAを聞いていたのでちょうど合う酒です^ ^
    開栓すると香りは仄かにフルーティー。
    旨味がたっぷりで甘さは控えめ、後味は辛口のお酒です。
    旨味がしっかりなので辛口とはいえ飲みやすいです。
    サビ猫ロック LIVE TOURのギターピック付き☆これは久しぶりに弾くしかない笑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年4月2日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    昨日、久しぶりにライブで歌いました。その思いを
    サビ猫ロックにこめて、いただきましたー。
    ライブの感動がお酒になって、いつもより
    酔いがまわりそうですー

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月14日

  • さくら

    さくら

    3.0

    サビ猫 3.3
    後味酸味系 旨味軽めしつこくない
    @サケリスト

    特定名称 純米

    原料米 たかね錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年9月27日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    サビ猫ロック オルタナ純米 赤サビ
    猪又酒造 新潟県糸魚川市

    みずみずしくメロンの様な甘くて青い香り。
    口にすればシッカリとした味わいに辛口の後味。
    温めてもシッカリとした味わいとキレのある辛口という辛口好きな人には是非という味わい。
    個性が強いわけでもなく、それとなく寄り添うような猫の様な安定感のあるお酒。

    特定名称 純米

    原料米 たかね錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2022年5月24日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【サビ猫ロック オルタナ 黒サビ】
    メロン、微かに蜜のような華やかでフルーティーな香り。口あたり穏やかでトロりとした甘味にピリとした酸味。じわりとあと引く強い苦・渋味だがキレが良くかなり飲みやすい。アルコール分17度と少し高めなのを思わせない飲みやすさ。ジャケットも良いですね。ピックがついてきました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年3月9日

  • 心想事成

    心想事成

    3.5

    サビ猫ロック 赤サビ
    たかね錦 無濾過瓶火入れ

    原料米 たかね錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年3月4日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    サビ猫ロック 赤サビ たかね錦無濾過生原酒

    ワケあって2日遅れちゃいましたが。
    本日無事赤サビ購入!
    帰宅後1時間しっかり冷やしてから早速開栓。

    ・ガツン!
    ・甘苦
    ・ガツン!

    去年飲んだ銀サビとは結構違いますね!
    アルコール感がガツンと。
    これで甘みが強いと甘重苦という苦手なタイプなんですが、そこまで甘に偏らずに醸されている分、なんだかんだ飲んじゃうヤツです(笑)
    てんやの上天丼@出前館とともにいただいてますが、味の濃い食事にはこのくらいしっかりしたお酒の方がマッチしますね。
    一口目は「これはあまり量は飲めないやつかな」とか思ってたのに、気付けばあっという間に2合。

    #もう一本京都の珍しいお酒も購入
    #大黒屋酒店さんは相変わらず素敵なお店だった

    特定名称 純米

    原料米 たかね錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年2月24日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    2022年2月22日22時22分22秒
    こんだけニャンニャンが並ぶのは2年ぶり。
    次は200年後になりますね❣️
    そんな猫の日にちなんで

    サビ猫ロック オルタナ 純米吟醸 黒サビ 無濾過生原酒
    PHASE1
    ニャオーニャンニャン.ニャン.ニャンニャンspecial
    オリジナルギターピック付き🎸
    ロック➡️エースさ〜ん‼️

    売上の一部を動物愛護協会に寄付されております❗️
    たいへんいいコトですね。

    縦さんも昨年やってたヤツ❗️
    気になり買いに行ったケド売り切れてて。
    2022年度産は今日朝イチで買いに行きました❣️🤤


    装いも中身も既成概念にとらわれない新しいエッセンスの日本酒。 
酒米「五百万石」は軽快で爽やかな味わいと喉越しが魅力とのコト。
    まぁ『淡麗辛口、新潟酒』って味わいかなぁ🤣
さらに、フレッシュな立ち香と含み香があり、旨味と抜群のキレがある非常に綺麗な純米吟醸酒。 
瓶火入れ温度を53℃に抑えることで生酒のフレュシュな味わい、火入れ酒の輪郭のある軽快感を味わえますとのコト。
    やっぱ『淡麗辛口、新潟酒』じゃない⁉️😏
    ①だと多分『薄っぺらい』って言われてしまうかもしれない、笑笑🤣

    さて日付が変わる前に
    冷たい
    瓶鼻、フルーツ香ではなく酒香。
    酒色は極極薄黄色。
    KIKIグラスから口にすると、苦味パイン🍍❗️
    若干のセメダインもいいアクセント。
    薄っぺらくなくてトロッと濃厚で、ラストは咽喉にジリジリ暴れる。
    kiriクリームチーズとの相性抜群❤️
    わさび味のカッパえびせんや歌舞伎揚げにも合う合う❣️

    温度が室温くらいになるとリンゴ味と砂糖の甘さが増してきた❗️
    辛苦さもあるから呑み飽きしない。
    室温で寝かせると面白いかも。
    PHASE2が楽しみだなぁ🤤

    瓶鼻までは新潟淡麗辛口だったケド、大いに予想したより良かった〜❤️❤️❤️😄

    サビ猫ロック 黒サビ赤サビ❗️
    酒好き❗️
    音楽好き❗️
    猫好きの皆さん❣️
    限定品なのでお見逃しなく‼️
    
原料米 五百万石
    精米歩合55%
    日本酒度 +5
    酸度 1.6
    酵母 新潟G9
    アルコール度 17度
    720ml 1969円
    蔵元 新潟県糸魚川市 猪又酒造🤣猫又ならなおいいっすねー、笑笑

    あー、コレからはお酒に全く関係ないニャンコの日なんで。

    撮影した猫紹介🐈🐈‍⬛
    トップ
    名前『いくら』くん♂
    性格はアホ❗️
    子猫の頃にうちの近くに居た野良猫。
    ニャーニャー後追いして来て家に入って来た子。
    夕方だったコトもあり外に出すわけにもいかず一晩お泊まり。
    すでに他の猫を飼っていたのでご飯はあるし。
    翌朝お母さん猫らしき成猫がニャーニャーニャー。
    抱っこしてお母さん猫のところに幾度も置いて来てもアホ子猫、ニャーニャー帰ってくる。
    正直なところ参りました😩
    お母さん猫よか人間が好きなのは…
    暫くは待っていたお母さん猫。
    呆れたようで何処へ行ってしまいました。
    多分他にも子猫が居たんですね、きっと。
    しゃーない、うちの子になりました。

    今では糖尿病。
    猫でもあるんですよ。
    毎日2回インスリンの注射をして血糖値コントロール。
    それ以外は今でも『アホ』❣️😄
    玉は有りません❤️

    2枚目
    名前『かつお』くん♂
    性格は一番甘えん坊じいさん。
    ③が小さい頃に友達同士で『わーカワイイ❤️』って道端でエサあげてた野良猫。
    友達の1人が『私の家で飼う❗️』ってお持ち帰りです。
    数日後に『やっぱり飼えないやー』
    『③ちゃんちは猫ちゃん飼っているからもう1匹いても大丈夫だよね』
    でた、良くあるパターン。
    しゃーない、うちの子になりました❣️

    何度も病院でダメかもって言われていましたが「不死身」です‼️
    動物病院って治療費がお高いんですよ。
    入院して『いくらくらいかかりますか?』
    「最低10万円くらいですかね」
    『退院します』
    「いいんですか。元気になりませんよ」
    『家で看取りますから』
    帰宅した翌日、元気マンマン❣️
    ご覧の通り元気です。
    玉は有りません❤️

    可愛いから買う。
    飼うって言わなくて。

    小さい頃はカワイイんです❤️
    でもスグにデッカくなって。
    うんこ💩もします。
    言うことも聞きません‼️
    もう飼えないよー😭
    返品はない…。
    最期まで一緒に居られない…。
    そんなことが多いみたいです。
    そんな子たちを応援するためにも、お酒を買って応援したい。
    いいコトですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月22日

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.5

     まず、口に含むと酵母の香りというか、ウブな香りを感じます。
     味は、その後綺麗な吟香と強い旨味を感じ、キレは悪くない、飲み続けたい美味しさを感じつつ、飲んでしまいます。
     ただ、多少飲んで酒の温度が少し上がると、やや、キレの悪さというか、口に残るものを感じたりします。
     ネーミングやラベルからして只者ではないですからね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年10月5日