江戸開城のクチコミ・評価

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    精米歩合60%
    ほのかな酸味と甘みのある、いい意味で、東京のお酒のイメージか変わりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月3日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    純米吟醸 原酒
    バナナの様な芳しい吟醸香。
    甘ったる過ぎずいいバランスのサッパリした夏酒。
    ワイングラスで香りとともに味わうのがヨシ。

    2019年6月2日

  • R9-D2

    R9-D2

    4.0

    勝手なイメージで、酸味がたってる感じだと思ってた。ほんのり甘くほんのり酸味。んで、ちょっと複雑さが残る。美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月1日

  • くまさん

    くまさん

    3.5

    東京のお酒と聞き、興味しんしんで飲んでみましたが、
    とても美味しかった。
    飲みやすく、後味も良かった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月28日

  • kazu

    kazu

    2.5

    連投すみません、両国駅に隣接する日本酒自販機の立ち飲みを利用しました。
    薄い、飲みやすいけど旨味が足りないかな。
    雄町のジューシーさを期待したけど、それも感じなかったかな。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1

    2019年3月20日

  • 梅子

    梅子

    江戸開城 純米吟醸 原酒 山田錦

    2019年2月6日

  • 集真藍

    集真藍

    3.5

    江戸開城 純米吟醸原酒 雄町
    精米歩合60%
    アルコール分15%

    穏やかな甘いバナナのようなメロンのような香り
    口あたりはやわらかい
    少し舌にツンツンとしたアルコール感
    徐々に甘みと旨みが広がりをみせます
    最後は苦みとアルコール刺激を与えとけていきます

    経過が楽しみです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月5日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    3.5

    江戸開城の山田錦。港区芝で水道水で醸す酒。洋梨的な香りにバランスと後切れが良い。

    2018年12月29日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    3.5

    江戸開城 純米吟醸 原酒

    2018年11月23日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    3.5

    フルーティで飲みやすい

    2018年11月20日