山陽地区を代表する甘口の銘酒として知られてきた「嘉美心」。この主力銘柄とは別に、関東地区の得意先酒販店のPB(プライベート・ブランド)としてスタートしたのが「冬の月」です。20年以上を経た今では、全国に波及するブランドに成長しました。 デビュー当初原料米は「日本晴」でしたが、現在は同じく一般米の「アキヒカリ」を使用。酵母は岡山特産の白桃から採取された「白桃酵母」を使い、地元産の原料に徹している点が特徴です。酒造好適米に比べ飯米で仕込んだ酒は、味が平板になる傾向があるといわれていますが、製法はいずれも無濾過生酒となっており、甘みを含んだふくよかな飲み口は飯米固有のハンディを覆すだけでなく、むしろその軽さがこの蔵が得意とする米の甘みをきれいに引き立たせています。 銘柄通り本来は冬場の限定商品でしたが、本年9月新たに「冬まで待てない冬の月」を発売するなど、人気の高まりとともに冬以外の季節アイテムも売り出すようになりました。(松崎晴雄)
冬の月のクチコミ・評価
冬の月が購入できる通販
冬の月 純米吟醸 無濾過生酒 720ml 化粧箱なし 2025年 日本酒 限定 令和七年 ふゆのつき 冬の月 2025 嘉美心酒造 岡山県 かみこころ酒造 無濾過 生原酒 しぼりたてご注文確認後、冷蔵便料金追加させていただきます。
【R6BY】嘉美心 冬まで待てない冬の月 純米吟醸瓶囲い 三季熟成 720ml(4合瓶)【ひやおろし】【月見酒】【秋あがり】【岡山県】【9月新商品】
冬の月 純米吟醸 無濾過生酒 720ml 化粧箱入り 2025年 日本酒 限定 令和七年 ふゆのつき 冬の月 2025 嘉美心酒造 岡山県 かみこころ酒造 無濾過 生原酒 しぼりたてご注文確認後、冷蔵便料金追加させていただきます。
【R6BY】嘉美心 冬まで待てない冬の月 純米吟醸瓶囲い 三季熟成 1800ml(一升瓶)【ひやおろし】【月見酒】【秋あがり】【岡山県】【9月新商品】
冬の月 純米吟醸 無濾過生酒 1800ml 化粧箱なし 2025年 日本酒 限定 令和七年 ふゆのつき 冬の月 2025 嘉美心酒造 岡山県 かみこころ酒造 無濾過 生原酒 しぼりたてご注文確認後、冷蔵便料金追加させていただきます。
冬の月 純米吟醸 無濾過生酒 1800ml 化粧箱入り 2025年 日本酒 限定 令和七年 ふゆのつき 冬の月 2025 嘉美心酒造 岡山県 かみこころ酒造 無濾過 生原酒 しぼりたてご注文確認後、冷蔵便料金追加させていただきます。
冬の月の銘柄一覧
| 銘柄 |
|---|
冬の月 純米吟醸 |
冬の月 純米吟醸 無濾過生酒 |
冬の月 純米吟醸 無濾過生原酒 あらばしり |
冬の月の酒蔵情報
| 名称 | 嘉美心酒造 |
|---|---|
| 酒蔵 イラスト |
(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画) |
| 銘柄 | 嘉美心 備中流 冬の月 神心 真夏の果実 しゅわしゅわ 木陰の魚 大島伝 |
| HP | 酒蔵ホームページはこちら |
| 所在地 | 岡山県浅口市寄島町7500−2 |
| 地図 |
|


