信州亀齢のクチコミ・評価

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    少し早めで四連休を謳歌すべく庭BBQを開始◎
    トウモロコシ、焼き鳥、牛タン、シマチョウといつものラインナップ!
    信州亀齢戸沢産ひとごこちの純吟を開栓!
    3ヶ月ほど前に開栓したのは生酒でしたが、こちらは火入れです( *´艸)
    外呑み?にぴったりの爽快な日本酒!風が心地好い(’-’*)♪

    2021年7月24日

  • 酔楽

    酔楽

    5.0

    昨夜の地酒は、長野の「信州 亀齢」でした。
    言わずと知れた日本の銘酒です。
    こちらは、「日本の棚田百選」の「稲倉の棚田」で造られたひとごこちを酒米として使っています。
    それでは、いただきま~す。
    今回は、マスカットのような美味しい甘酸がより一層引き立っているように思えました。
    やー、いつ味わっても美味しいお酒ですね。
    勿論、満点の★5つです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月24日

  • にべ

    にべ

    4.0

    信州亀齢 ひとごこち 夏の純吟
    精米歩合55% アルコール分14度

    軽やかでフルーティーな香りです。
    味わいは爽やかなフルーツソーダのような豊かな果実味、
    ガス感とともにミルキーな米感があり、
    その直後に苦味を感じさせながらフェードアウトしてフィニッシュです。
    ボディはライトめでスイスイいけます。
    普段より苦みの主張が強い気がしますが、良い具合に口の中がリフレッシュされ食事が進みました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月22日

  • ひろき

    ひろき

    5.0

    信州亀齢 夏の純米吟醸

    久々の信州亀齢。夏酒は初!

    甘くて酸味があって。夏らしい美味しいお酒でした。
    以前に比べて、買いにくくなってますね。。

    2021年7月21日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    3.0

    栄屋長谷商店さんにて購入。
    見た目通り、サッパリしたお味!
    吟醸酒だしね、やっぱり吟醸じゃない方が好きかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    2021年7月18日

  • satream

    satream

    5.0

    信州亀齢 ひとごこち 純米酒
    鉄板、久々の信州亀齢頂きます!
    繊細な香り。スーッと仄かにライチ?
    味わいも穏やか。透明感があり、旨味と苦味がちょうど良いです。
    夏にもぴったりなんですが、あっさりしているわけではないのでオールシーズンいけそう。
    信州亀齢、やはり外さず!恐れ入りました。

    2021年7月18日

  • ST

    ST

    3.5

    軽い飲み口だが味があって美味しい
    埼玉でも買える店がありました

    2021年7月18日

  • ローランド・ボック

    ローランド・ボック

    5.0

    信州亀齢 夏の純米吟醸
    「信州亀齢」は初めてですが、流石当サイトランキング2位の酒蔵だけあって、夏の純米吟醸!最高に美味しかったです♪
    5点満点で7.0点ぐらいつけたいです。獺祭から始まった日本酒の旅でまた新たなタイプの日本酒に巡り合うことができました。
    口に含むとガス感が口に広がりリンゴのようなフルーティな、しかしクリアな味わい!キャンディのようなテイストも加わり、最後はキレの良いフィニッシュ(キリリ)!ガス感のある日本酒にありがちなマッタリヨーグルト系乳酸テイストは殆ど感じられない為、本当にスッキリとお酒の味わいを楽しむことができました。新しいジャンルのお酒・飲み物か?!と感じさせるようなインパクトでした。
    また2日目、3日目も味が変わることなく、若干ガス感は後退し、角がとれる印象はありますが、青リンゴのようなイメージのテイストは健在で楽しめました。

    2021年7月18日

  • なり

    なり

    4.5

    信州亀齢 ひとごこち 夏の純吟。

    皆様のレビューを拝見して
    どうしても飲んでみたくなり
    特約店さんからポチってみました。

    フレッシュでジューシーで旨甘で
    モダンの王道のようなお酒。
    乳酸しゅわしゅわで程よい甘さ。
    ただ酸味もあるのでバランス良し。
    期待値と同じ味わいで旨いですね。

    幻舞といい信州亀齢といい
    女性の力は偉大ですね。

    私のエリアも昨日から夏に突入しました。
    3歳の娘にハイロウズの夏なんだなを聞かせると
    どうやら気に入ったようでしたが、
    サビの夏だなを男性の一物に替えてケラケラ笑いながら
    歌ってました。

    複雑な余韻を残すも心地良い音色で
    時間がもっとゆっくり過ぎてくれたらいいのになと想う
    初夏の日本酒日和な1日でした。

    3日目
    酸味が少し和らぎ、その分甘味が増した印象。
    ただ甘だれしてないのでさっぱり楽しめます。
    あと一本はしばらく寝かせてみようと思います。
    飲みやすい綺麗な日本酒ですね。

    2021年7月18日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    信州亀齢 夏の純吟

    うまい!!

    今日は記念日なので?、連投です

    こちらも甘うまですが
    甘味は穏やかで、旨味をしっかり
    感じますねー
    後口は苦味はなく
    すっきりとした切れ味

    ファーストインパクトは花浴陽圧勝だけど
    飲み続けるならコッチかも

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月17日