長野 / 岡崎酒造
4.51
レビュー数: 2872
信州亀齢 夏の純米吟醸 ................................................................... ナナメです。 大人気、信州亀齢から夏酒出て ます。 アルコール度数を低めにおさえて 軽快に飲める酒質設計のようです。 青い瓶も涼しげ。 意外とラムネでいつもの信州亀齢 とは系統が違った香り。 ちょっとガスがシュワります。 シロップっぽい甘さ。 ストラクチャーは甘み、酸、旨みの順。 苦渋ほとんどなしでキレイなあと口。 ................................................................... アルコール:14度 原料米:ひとごこち 精米歩合:55% 酵母:きょうかい701号 日本酒度:±0 酸度:非公開 アミノ酸度:非公開 蔵元:岡崎酒造 都道府県:長野県 ................................................................... ★★★★★ とても美味しい+他にない個性 ★★★★ とても美味しい ★★★ 美味しい ★★ ふつう ★ 好みではない
2021年9月5日
信州亀齢 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 ★4.9 1,800ml 3,500円くらい 202103購入 レビュー150本目は大好きな信州亀齢。 飲んだ瞬間から信州亀齢らしいプチプチ感からの甘み、旨味、そして清涼感をまといながら、酸味と少しの苦味で優しくキレる。 信州亀齢の中ではより甘みが強い印象。 それでも、もう文句なしの好みの味。 飲めば自然と笑みが溢れる、そんなお酒です。
特定名称 純米吟醸
原料米 山恵錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2021年9月4日
クリアです。ミネラル分を感じます。こんなに磨いてないのにこの雑味の無さは凄いですね。綺麗すぎる食中酒。
2021年9月3日
信州亀齢 夏の純吟 ひとごこち 瓶鼻、優しげな優等生な香り?からの米~の後ろにオシャレな香り。 上立ち、オシャレヨーグルティー♡何これ(=゚ω゚)ノ 冷酒で含むと、シュワ~♪いい水~♪弱甘~♪青りんご~♪グレフル~♪爽快~♪すいすいと~♪ちょい苦~♪バランス至高~♪ こんなん直ぐになくなっちゃうじゃん!!(*´∀`*)ノ 旨い?美味い?いや、私的には気持ちいぃお酒でした♬ 【二百十日の日】 今日は最高な日でもあり、最低な場面もあった1日でした。 まずは最高から。 ガチさんに「白岳仙ない!」と嘆いたら、取扱店を教えて頂けました♪川越にあるマツザキ。調べると3カ所に店舗を構えており、16号線沿いにある店舗はなんと定期的に行く仕事先の通り道!もう一つはその仕事先すぐ近く!ガチさん、ホントありがとうございました(=゚ω゚)素敵な3本手に入れる事が出来ました✨ガチさんは面倒見が良い優しいお方。ゆえに・・・おっと!今日はミッフィーちゃん。笑 トラックが大きめでしたのでファミマに停め、折り畳み自転車を駆使し今福店の方へ。トラックと折り畳み自転車ってナイスコンビ(o´∀`)b カレーとご飯、ご飯と味噌汁ぐらい相性が良い♡折り畳み自転車なんて景品で貰う物。あんなもん誰が買うん?と思っていた私が嘘のよう、ドラえもんからタケコプター貰ったような気分♪笑 ここからは最低な場面。 ファミアから5分ぐらいで仕事先に着。そしたら天災発動!ゲリラ豪雨!雨に打たれながらの手積み!どれだけのゲリラかはののさんからのニュースで流れたであろう川越情報を聞けば分かると思います❣️笑 作業着を着たまま川に落とされた状態での仕事。積み込み終えた私は、まさにSLAM DUNKの如く衣類を脱ぎ、絞ってやりました。笑 ビチャビチャの仕事着を着たくなかった私は、濡れた物を助手席に掛けてエアコン28℃設定でガンガン!次の仕事先には時間制限があった私は乾くのなんて待っていられませんでした。ハンドタオルを肩に掛け、空にしたリュックを乳首とお腹の前にセットしシートベルトで固定。そうです、上半身裸でリュックをオシャレに着こなした私は国道16号と17号を爆走ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ あ!嘘つきました。川越ICから桶川加納IC区間はリュックで皮膚がアセバンダリーになったのでポイっとな♪誰か見かけた方はいらっしゃったでしょうか?トラックで高速道路を上半身裸で運転してた輩は私です。お目汚し失礼いたしました。。 #MARS #折り返し
2021年9月1日
信州亀齡 ひとごこち 夏の純吟 2021.07
原料米 ひとごこち
2021年8月27日
信州亀齡 ひとごこち 2021.06
特定名称 純米
酒の種類 生酒
2021年8月25日
信州亀齢 ひとごこち 夏の純吟 すっきりとして、甘すぎず夏酒らしい感じ。美味しいなー!
2021年8月23日
信州亀齢 ひとごこち 夏の純吟 1,460円 ほのかな甘みに酸味できれ、夏酒を感じる。すっきりしており、この季節にはぴったり。 美味しいっす。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
信州亀齢 赤ラベル(というらしいです) 知人から頂いた銘柄を、誕生日祝いのタンブラーでいただきます! 私は初めてお目に掛かりました。 甘めですがスッとする香り。 口に含むと、甘み旨みのバランスが最高。。。 アル添のおかげで、キレも良く、軽やかに頂けます。 無濾過生原酒が好きな私ですが、これはぐうの音も出ないほど美味しいです! ご馳走様でした!!
2021年8月22日
信州亀齢 ひとごこち 夏の純吟 夏吟だけに超すっきり。酸味、きれメイン。落ち着いた安心感のあるほのかな甘みの後にのどごしで辛さを感じうまくしまると言う感じ。余韻華やか。 夏休み後、最後に飲んだのは2週間以上経った時。きれが丸くなり、信州綺麗ならではのうまみ甘みも感じるようになった。亀齢はいいなあ。 米:長野県産ひとごこち 精米歩合55% アルコール14度