信州亀齢のクチコミ・評価

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.5

    このサイトでよく見かけるラベルなので呑んでみました。

    多く見かけるだけあって呑みやすく喉元もすっーーと、通りますね。

    2021年11月20日

  • AIR369

    AIR369

    4.0

    美味い。
    密リンゴの香り。
    わずかなピリ感を伴う甘酸味から軽い苦味で切れる。
    食事なしでも楽しめ、どんな食事にも寄り添う。
    また飲みたい。
    55-16%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月20日

  • ハル

    ハル

    4.0

    純米吟醸 美山錦 火入
    角が取れたまろやかな完熟味と
    信州亀齢らしい爽やか感。
    香りも良く美味。

    2021年11月16日

  • 小野雄町

    小野雄町

    5.0

    1人、2人ときたら3人目の女性杜氏の登場です!
    みんな知ってる信州亀齢 美山錦 純米吟醸
    ファーストアタックは米の穏やかな吟醸香と若干のセメ感
    チリチリとした口当たりからピリッとした酸味
    柔らかな甘味とともに米のふくよかな旨味を感じる
    爽やかな苦酸味と軽微な辛さが重なりフェードアウト
    始まりから終わりまで綺麗に流れる!
    信州の女性杜氏はどれも素晴らしい\(^-^)/

    2021年11月14日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2021.06 信州亀齢 上田・稲倉の棚田 ひとごごち 純米吟醸

    原料米 長野県産 上田市棚田米 ひとごごち

    2021年11月14日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.0

    美山錦55

    ボリューミーは美山錦らしいが、後味がスッキリしすぎている。普通の美山錦なら多少のスモーキーな苦渋があるはず。
    となると、生酛とは書いてないが酵母パワーが蔵の味にしてると見た。

    2021年11月14日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.5

    ひとごこち70

    自分で買って飲んだときは食中酒に感じたけど、
    開けて数日?経ったのを飲むと、甘旨酸の塊で単体飲向け。
    くどき上手に酸を足した感じで、それを精米歩合70で出すのなら確かにすごいわ。
    昨日聖蹟桜ヶ丘と中目黒に買いにいったけどなかった泣

    2021年11月14日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.5

    岡崎酒造で買ってきたヘキサゴン
    メロンの香り
    雑味のない旨味
    上品な辛口
    美味し!
    今夜は黒鯛、コチの昆布じめ、宮崎牛の鉄板焼きとともにいただきました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月13日

  • Suika

    Suika

    4.5

    純米酒 ひとごこち
    ど定番でストックないと不安になります
    ピチピチジューシーで心地よい乳酸みからスッとキレていきます、本当に安くて美味しい

    2021年11月13日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち

    バナナな甘い香り
    程よいガス感
    ベリーで品良い酸味の中に微かな甘み
    穏やかなアルコールと弱めな渋みを伴った旨い余韻

    嫌みやクセをあまり感じず、酸甘渋と全てが平均的に
    バランス良く美味いです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月12日